2024年1 月                                                        

  花日記topへ

1/30   あら、もう1月が終わってしまします。先週は寒かったけれど昨日今日は日向にいると暖かくて♪♪
もうすぐ立春なのですよね。そんなわけで今日は庭にいる時間が多かったです。
苗の定植や、肥料やりに写真撮影。
まず先日宝塚から買ってきたという、EMSのビオラに続いてこんなのも買ってきました。

ナラフラセレクションズ 見るのも聞くのも初めてですが魅せられて。
 
糸葉スイセン、右はイングリッシュデージー。白は何度も植えていますがピンクのそれは初めてです。
他にニゲラのと黒花の矢車草。以上陽春園からのお買い物。記録のために載せました。

今年のビオラはくっきりとブロッチが銀化しているものが多いです。意識してそんな種を採取したこともありますが。





その後のZUISOをまとめて記します。
二つ目の追儺式・太山寺  1月7日

パンダガモを探して歩く、歩く・・・  1月22日

ついに!出会えたパンダガモ(ミコアイサ) 1月27日
1/28   寒波が少し和らいだでしょうか。
この1週間、パンダガモを求めて探し歩いていました。どんなカモかといいますと、本当の名前はミコアイサ。特にその雄は白くて目の周りが黒くパンダ顔。なかなかいないカモのようです。是非見たいですよね。笑
先日西宮の夙川の池に来たとの情報を得て22日出かけましたが、一日歩いても空振りに終わりました。残念。

そして26日、大阪城公園にいたと愛鳥家さんのブログで知り、27日また出かけましたの。
野鳥ですから昨日いたからといって今日いるわけでもありませんが、いくらかの確率で可能性はあると思ったわけです。
場所は北外堀。(大阪城は外堀と内堀の二重になっています。)北外堀に沿って注意しながらたくさんのカモの中からみつけようとしましたが・・・
西堀に出て南、東ととうとう一周。見つけられず。

梅園の梅が開花し始めたらしいので寄り道。
  
 
ジョウビタキ メス

そのまま帰ろうかとも思ったのですが、もう一度と北外堀へ。
やっぱりダメかと諦めかけたとき、向こうの石垣沿いに白い鳥を発見。もしやと拡大してみるとまさにパンダ!やった!(^^)/~~~
それから連写でいっぱい撮りました。
かくしてここに写真を載せることができます。どうぞ見てやってください。


そばにいる2羽はメス。オスに比べてカラフル。目の周りだけはおなじように黒くてやっぱりパンダ顔。

もう4時を回っていたのですが、私のことですからまた市民の森の水場に寄って(前に待っているだけでたくさんの鳥を撮れた場所)シロハラを撮り家路につきました。寒さも忘れる私の一日でした。(^^ゞ15335歩。
左右の茶色の鳥がシロハラ、中の3羽はヒヨドリ

おまけ
お堀端でたむろしているおじさんたちがいて(自転車で来ている)、「ほれ、それを見てご覧」、と指さしてくれたのは見慣れぬ動物。イノシシの子どもぐらいの大きさで顔はカピバラ風。ヌートリアですって。へ〜初めて見ました。「ワシらに慣れているから逃げないやろ。写真撮って帰りや。」
ついでにそのおじさんに、ここでパンダの顔に似たカモ見たことない?と聞いてみましたが「そんなの知らん」

ヌートリア
調べてみたら 南米原産の特定外来生物. だそうです。かつて軍服の毛皮用に輸入されたらしいですが、不用になって野に放たれ野生化したらしい。いまや農業被害の害獣に。見たところはおっとりして可愛かったけど?
大阪城のお堀に棲んでいるのかな?
1/23   今季最強の寒波がやってきているそうです。昨日は暖かかったのに今日はとても冷たい。花たちにビニールをかぶせたり不織布をかけたりしました。

プリムラ31の開花が始まりました。花も大きければ株もとても大きいです。

こちらはプリムラウィティ。これはホピーさんで購入。開花が始まりましたが、前回の寒波のおり葉が傷んでしまいました。今日はバッチリ対策済み。

右のピンクもプリムラ。珍しいですよね。星形。ホピーさんより。

ユキワリイチゲ(ルリイチゲ)のつぼみがぐっと伸びてきました。少し早いかなと思いますがユキワリというぐらいですからもう咲いてもいいのかも?

開花を楽しみにしています。

左は種から出た渋めの色。右はEMSさんのビオラ。宝塚に行くことがあって、この花に魅せられて買ってきました。黄色の出方がとてもおしゃれさんです。いいものに出会えた気分です。たまには園芸店を覗いてみたいものです。
1/17   阪神淡路大震災・あれから29年!

あのときの苦しみを抱えたまま生きてこられたかたもたくさんおいでのことでしょう。
このお正月、また大きな地震が能登半島で起きてしまいましたね。あのときのことを重ね合わせた人が多かったと思います。
今年の1.17は「ともに」という文字を描いて追悼のあかりが灯されました。
2024,1,17神戸新聞夕刊より この時間に私は行けないので。。
29年前に私たち神戸はこの経験をしたからこそ能登に思いをいっそう強く馳せています。
力強くみんなを見守り応援してくれる鉄人28号 1/17 2:10pm
大火災が起きてしまった長田区にあります。JR新長田駅近く。
28号の足元では若者たちによって夕方行われる追悼行事に向けて蝋燭の準備が行われていました。

あのときはボランティア元年ともいわれ日本にボランティア活動が根づいた原点でもありました。今日もいろいろなところでたくさんの人がボランティアとして活動に参加したと思います。この若者たちもそのひとつ。

 本日神戸新聞の夕刊の記事から
鉄人28号の立っている場所には仮設住宅が建っていたのですね。

力強い鉄人28号です。

何か手伝えることはないか、みなさん思いを強くされていると思いますが、能登ではまだライフラインが復旧していないところが多く,一般のブランティアを受け入れていないようですね。その気持ちを募金に托してほしいとのこと。
能登へ思いが届きますように!

 1/15  今朝の庭から
久しぶりにビオラです。たくさんあるのでコラージュで。

見元の系統からようやく本来の色が出ました。左上ピーチランド。多くは青みがかった色になったのでやっとです。(^^ゞ
右下ピンクコアラ これはまずまず。中央が春らららです。見元の丸弁はとても気に入っています。
左下は佐藤園芸の血をひく子(サトウの子の子)という札。孫ですね。笑 右横ふたつもそうです。
右上は江原ビオラの子。中央上から二つ目も。江原ビオラは安定してよいのが咲いてくれます。
中央左から二つ目はROKAビオラ。そっくりさんが出来ました。右端はうえたビオラから。
全てたねまきっ子です。
1/8   二つ目の追儺式
神戸市西区太山寺。車で20分。国宝の本堂を持つ有名なお寺。
ここでも追儺式があるそうなのでお正月には初めていきました。
これが本堂、妙法寺は外の回廊でしたがここでは本堂の中で。
開式の1時間半前で、すでに多くの人が席を確保して待っています。私は左側の2列目に陣取りました。慣れた人は小さい折りたたみ椅子を持ち込んで座っていました。なるほど。私は始まる前にもう足がしびれて・・・
長い読経のあとまずは子鬼登場。











2時間あまりに渡り繰り広げられました。11の場面があってストーリーもあるようでしたがお坊さんの話によるとこの鬼たちは「よい鬼」だそうです
妙法寺の鬼といっしょですね。ホッ。災いを払い福を呼び寄せるという鬼。
お面はこちらは少し怖い顔で泣いている子どももいて、一方 妙法寺の鬼の面は古そうで素朴な感じがしました。ユーモラスな鬼もいたりして。
衣装はツルを巻き付けるのではなくて白い模様になっていました。色はカラフル。
室内なので暗くて 動きを止めるためにはISOをかなりあげなくてはなりませんでした。仕方ないですね。
あそこで靴を履いて帰路につきます。

餅まきはなくて、鬼役やお坊さんからお餅を手渡しでいただきました。一つずつビニールの袋にはいっていて準備も大変でしたでしょう。
もみじの実が花のようできれい。
こちらはおみくじの花

妙法寺や太山寺の鬼たち、能登半島に行って被災者の皆さんを元気づけてくれないかしらね。

「妙法寺 追儺式」 ZUISOにまとめました。ご覧下さい。
1/4   新年早々、元旦夕方に能登半島で大地震。驚きましたね。お正月特番は全部地震の放送に切り替わりました。
1月4日夕方時点で死者が84人連絡の取れない人がまだたくさんいるようです。
北陸は寒いでしょう。十分な暖もとれないかと思いますが頑張ってください。全国から支援物資や救急車両が向かっています。早く支援の手が届きますように。あのときNHKでは女性のアナウンサーが強い口調で避難を呼びかけていて、冷静な中にも鬼気迫るアナウンスにどのアナウンサーかと思わず画面をのぞき込みましたよ。画面では見なかったですがあとで山内泉さんとのこと、さすがNHKのアナウンサーとSNSでは大絶賛でした。初任地が金沢だったそうで地理にも詳しく、とっさの場合の判断力、分析力で状況を必死に伝えようとするアナウンスでした。29年前の阪神大地震'の時にもなんていう名前でしたか(男性)そのアナウンスぶりが評判になりましたね。その方は後に宮司の道に進まれたとききました。NHKのアナウンサーはどの人も優秀なのだと思いました。
そして2日には羽田空港で飛行機が衝突炎上の大事故。大きな飛行機が炎に包まれていき怖かったですね。乗客乗員は全員脱出できたそうでそれはよかったですが、海上保安庁の飛行機は5人が亡くなったそうです。
こうなると3日もまた何かがおきるのではないかと不安になりました。
これからの1年どうか平穏でありますように、そして戦争をやめて平和な地球になりますように。

今年のおせち料理。鯛は自分で焼きました。買ったモノも増えてだんだん手抜きになっていますが、もうやめて一式買おうかと思ったりもしましたのでまあこれでご勘弁を・・・お餅もついたし伊達巻きもお手製です。今回はオーブンレンジの最新式に買い替えたので何かと好都合でした。今は米粉に夢中で、ケーキや料理、,パンにも挑戦中。

昨日3日は近くの妙法寺の追儺式(ついなしき)に行って来ました。昨年も行ったけれど中止。コロナで実に4年ぶりの開催でした。
古いお面を被って舞う鬼たち、そしてかわいい小鬼。鬼と言ってもこれは人々の災いを払い、五穀豊穣、無病息災を祈る、よい鬼です。(^^)
ZUISOの前のデジブック時代に2度アルバムを発表したことがありますし(デジブックはもう見られません)、この日記にも書きました。

本番開始前
かわいい子鬼






それぞれに違う顔



最後に餅まき
壇上にいる人は市会議員らしい。名札を下げて名前をアピール。
ビニール袋を広げて受ける人多数。(@_@)
私の所にも飛んできたので手でキャッチ、5個頂きました。なかにお金がはいっているのもあるから食べるとき気をつけてですって。私はまだ。

いずれZUISOにまとめるつもりです。
1/1 明けましておめでとうございます。
おそろいで希望に満ちた新年を迎えのことでしょう。
このHPは21年目に突入しました。三日坊主の私がここまで続けられたのも読んでくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
今後もぼちぼち綴っていくことができればと願っています。よろしくお付き合いください。

 
オキスズのリースに替えてお正月バージョン。百均のアイテムに庭で採れた千両、オキスズにワタまで。なぜだかオーストラリアのユーカリの実にスノーマンも。。くっつけるためにグルーガンも投入。←これは便利ね。

この皿、片付けして出てきたもの、裏にマイセンの双剣マークがついています。えっ!ホンモノ?柄が地味だしミズヒキ飾りをつけてみたのですが・・・
裏のマークはホンモノっぽい。朱色でなにやら番号みたいなものが書いてある。誰から頂いたのか、何もわかりません。箱が古かったので捨ててしまった・・・もしかしたら100均の飾りなど付けるモノではないのかもしれません??
まあお正月だから玄関に飾ってあげるのもありかな。

 
毎度お出まし、獅子がご挨拶 髪が年ごとに薄くなる。。  ムベやオキスズも飾ってあげました

「春を待つ 」
40年ほど前にたねまき作(博多人形 福岡在住の頃))
全景 ほこりまみれで(>_<)筆でそっと掃除したけれど、素焼き人形に絵付けしただけなのでもう一度水彩絵の具で塗るのもいいかもしれません。自分では表情が気に入っている人形です。またムベといっしょ(笑)
今年もよろしくお願いいたします。