2022年 9月
花日記topへ
homeへ

 8/28  ヒメノキシスという花
千里であまり鳥撮りの収穫がなかったので、それで帰るのは残念で,十三で神戸線に乗りかえずに宝怩ヨ向かいました。(^^山本の陽春園へ。こちらも久しぶりです。ここは関西屈指の園芸店で充実した品揃えに見て歩くだけでも楽しいところ。
ここであっと目にとまったのはこの花、ヒメノキシス。
何年か前に出会って、優しい色と花びらにペンで描いたようなスジがあるのが気に入っていました。手描き風。なつかしくうれしくなって即購入。ほらね。
イエローファンタジー 名前もいい〜
花びらの裏側
耐寒性-7℃。梅雨が苦手らしいですがうまくいけば来年も楽しめるかな。そうあって欲しいです。
合わせて段菊も買ってきました。。

これだけでも満足なのにコバルトセージも見つけ、寄せ植えがひらめいてコレオプシスも。
かくしてこのような植え込みをしました。秋に移り変わる花で気分もリフレッシュです。


9/26   久しぶりに千里南公園へ。鳥に会いたくて。前にルリビタキの写真を撮った事があります。ほら、ウクライナカラー。
今は夏鳥で、キビタキ狙いです。もうすぐ南に旅立つらしいので早く行きたくてね。でも台風やその余波で雨。遅れました。
もう無理かもと思っていたのですが、キビタキの雌に1羽会えました。前に行った撮影スポットではないのですよ(そこにはだれもいない)。カメラマンのおじさんたちがいるところを探して行き、何がいますか?と声をかけたらいっぱい情報を教えてくれました。カワセミを撮っていた人です。キビタキならあそこの丘へ。まだいるかもしれないと。こうして新しい場所開拓です!そこには10人くらいはいたかな。オオルリがいるらしい。でも木々の間を飛ぶのをねらっていて難易度は高い。私には無理。別の所に行くと、おじさんがいて、餌を置いたからきっとくる、待っていると言うので私も仲間に入れて頂きました。2度チャンスがあったのにピントがばっちりの写真は撮れなかったです。残念
キビタキの雌。オスは鮮やかな黄色だそうです
ニコンユーザーで大きなレンズを持っているおじさんがカバンの中から自分の撮った写真を出して,これをあげると2枚も3枚もくれます。2Lにプリントして撮影場所日付などつけラミネート加工までしたこだわりようで、私ともう一人の女性に渡しました。気前が良すぎて、しばらくするとまた写真を3枚、さっき頂いたからと言っても違う写真だからもらってくれと言います。「あげるのが好きおじさん」は秋田出身だとか。お名前は知りません。せっかくですから家に帰って写真を撮りましたので見て下さいね。確かにうまい。
秋田のおじさんの作品
あとヤマガラもいましたがルリビタキの時のような感動はありませんでした。
冬に撮ったウクライナカラーのルリビタキは来月開かれるクラブの展覧会に出します。タイトルは「NO WAR」。
今は夏鳥が去って冬鳥と入れ替わる時期のようです。

公園には彼岸花が咲いていて石碑といっしょに撮った1枚です。


新しいZUISOができました。名古屋のリトルワールドです。2冊に分けました。スライドショーで大きくしてご覧下さい。
「リトルワールドin犬山 アジア編」

「リトルワールドin犬山 西欧と南米編」
 9/23  前回の台風はこちらにはたいした被害もなく通り過ぎましたが、九州や山口の方は大変だった様子です。お見舞い申しあげます。それなのにまた今度の連休は台風なんですって。。
今,ビオラのポットあげや植え広げをしています。だんだん置き場所がなくなってきている…
遅れて播いた他の花はなかなか発芽しません。大丈夫なのかしら?パツラも涼姫もヒメサボンソウも・・・
まあ、まき直しも今ならできるかな?

シュウメイギク
今期導入したのは八重でした。咲いてびっくり。前からある一重は虫に食べられて絶不調。
 
秋バラは細々と。。クレマはもう何度目かの開花です。地植えで何もお世話をしていません。あっ、切り戻しはしました。

表の庭木になんとキュウリができています。畑用のキュウリの種まきはしましたが、種を落としたのかな?何時の頃か葉が展開してきて心待ちにしていました。今スーパーでは1本58円、68円の値がついていて,1本収穫して得した気分になりました。(^^ゞもうひとつぶら下がっています。
同じく今年も沖縄スズメウリ。赤くなるのはまだ大分先ですね。これも楽しみのひとつです。
 9/18  また台風が来ています。それも超大型と言います。心配ですね。今午後7時に鹿児島に上陸したらしい。皆さんご注意下さいね。
こちらは明日午後以降影響がでるそうですが、種まきした箱や育苗箱をすでに家の中に取り込みました。

「たまちゃん」が今年も咲きました。いつも「たまちゃん」で通しているけれど、本名はレウコジウム・オータムナーレ、秋咲きスノーフレークのことです。下さったのが若い花友たまちゃん。もう7,8年も前かな?
鉢から出してみると球根がびっしり増えていて、分けてまた鉢を増やして水やりを開始。シュルシュルと茎を持ち上げてあっという間に花をつけました。勝負が早い!ただね、鉢を分けすぎてそれぞれの鉢には2,3本ずつしか咲いていなくて、ちょっと失敗です。小さな球根は花をつけず、もっと密集させるべきでした。
写真を撮ったのはその中でもまあ花が多かった鉢です。
うつむいて咲く・・・

ほらね、たまちゃんと書いているでしょ。
本数が少なくて寂しげ・・・(^^;)
花の中を見たくて高い所にあげて撮影。
背景の丸いのはたまボケです。絞りを開放で撮ると木々の隙間が〇に写ります。

新しいZUISOです。
「小さな水族館・みなとやま水族館」
この日記に載せた写真が多いですが10枚のアルバムに編集しました。大画面で見られるのでよければおいで下さい。
そこのコメントで体が透明の魚の名前を教えてくださるかたがありました。9/9付けの写真の魚。
トランスルーセントグラスキャットというそうです。熱帯魚。これがナマズの仲間と聞いてびっくり。雰囲気が違いますよね。ただ口から髭の様なものが伸びていてそこだけはナマズですかね。(^^ゞ
 9/14  赤目軍団が迫る!!
(>_<)(@_@)
これはね、水族館の一コマ。赤い目が光る。露出をアンダーにしたらこんな写真が撮れました。ちょっと怖いでしょ。
ホントは赤は目ではなく目の上にあり、また体の中央に赤いスジが走っています。
下の写真をご覧下さい。


ちっちゃい魚です。3〜4cm?名前はわかりません。同じ水槽には何種類もの小さい魚が同居です。
でもこれが私にはイチバンでした。(^^)/
赤い目?は他を威嚇しているのかな?そんな力があるような気がしました。
9/11   今日はひらひら、ふわふわのクラゲです。





ここには2種類しかいないけどフォトジェニックなのはこのミズクラゲです。座り込んで何枚も撮りました。
こんな場所

おまけ
ドクターフィッシュ
私もつんつんしてもらったけれど自分の写真は撮れませんのでそばのお兄さんの手です。
けっこう心地よい。初めての体験でした。
ここにはナマケモノが1匹。例のごとくユックリズム。


1回目訪問では寝ていましたが2回目はこんな姿。

もう1回続きます。これはちょっとおもしろいかな。乞う,ご期待!(^^ゞ
9/9   水族館はおもしろい!!
でも撮影はちょっと難しい・・・暗いし動くからねえ・・・

先日所属するクラブの撮影会があって参加して来ました。水族館と言っても大阪の海遊館や須磨の水族園などのような大規模な所ばかりではありません。今回は元小学校の校舎を使ってオープンしたみなとやま水族館です。神戸の街中にあるのに生徒が減少?統廃合でこの小学校はなくなりました。外から見ても学校風。中に入っても理科室のような雰囲気。
中小の水槽に魚がいるわけですが、前に座れるようにクッションを置いてあったり学校の椅子に座ってじっくり観察できたり、展示にも工夫が見られました。今年7月オープンだそうですが、平日なのに結構人が来ていました。ナチュラルをテーマにハーブのお店があったり、元体育館と思える場所にレストランがあったりショップがあったり,複合施設になっています。

さてその中からまず何に登場してもらいましょうか。
ボロカサゴ
ひらひらと海藻のようなぼろ布のようなものをまとい動いているからああ生き物だなあと思えるもの。

珊瑚と。ひらひら〜
目は見えた!口はどこじゃ?
口が見えたかも?
見た目はもう少しピンクがかっているのですが色が再現出来ません。
どうしたらいいのかなあ?ホワイトバランスをいろいろ変えてみたり,果ては3日後、もう一度ここへ撮りに行きました。
それでも大してかわりばえもせず・・・背景は大きな貝類?が口を開けているところ。

透明な魚。名前は知らず。
骨組みが見える!
角度によって照明の色を取り込むことができる






 
 
つづく。
 9/6  台風は少し離れたところを通ったのでこちらは風が吹いたくらいですみましたが、長時間荒れ狂った沖縄や五島列島、対馬、それに韓国は大変でしたね。お見舞い申しあげます。韓国ではyoutuberが波の撮影をしていて波にさらわれたそうですがこの人は助かったそうです。それにつけてもパキスタンの洪水や土石流の画像を見ていて思うのですが、激しい流れの上の橋を通っている人がいたり、川岸で荒れ狂う濁流を見たり写真を撮っている人がたくさんいて、危ないことです!頑丈そうなコンクリートの建物でも足もとが崩れて流れの中に飲み込まれる画像をいくつも見ました。昨年でしたか、熱海の土石流のすさまじい動画に衝撃を受けましたが規模がもっともっと大きいです。(>_<)日本では豪雨や津波が来そうなときは海岸に近づかないことや川を見に行かないよう繰り返しテレビでも注意していますよね。パキスタンの皆さんもどうぞ慎重に行動して欲しいです。

秋を感じる今日の庭から
 ホトトギス
何度目かの天使の首飾り

種が採れそう〜クレマチス 天使の首飾り
オミナエシ
トウテイラン ほぼ終わりですね
アンゲロニアはちょっと怖い顔(^^ゞ
 9/2 大きな台風が来ています。沖縄の南でさらに南に進んでいたのに急角度で北に転じ(こんなこともあるのですね)、先島諸島や沖縄に向かっているらしい。今後はさらに北に進み日本列島に沿う形で北東へ?(こういうコースが多いですね)ゆっくりなのでこちらに影響が出るのは来週火曜あたりらしいです。どこにも大きな被害をもたらしませんように、おとなしく通り抜けてほしい・・・

台風から離れた関西でも今日突如大雨が降って警報が出たところもあります。異常気象といえばパキスタンの豪雨に大洪水で大変なことになっていますね。インスタにもたくさんの動画が投稿されています。国土の3分の1が洪水に浸かったとか。

このところ病院通いが続いていてカメラを持ってよく出かけていた私なのに珍しくおとなしくしています。やっぱりどこへでも出かけるぐらいでないとね。でもそれもめどがついて多分ですが近いうちに復活できるでしょう。

先日の名古屋・リトルワールドの写真をもう少し見てください。
イタリア
ペルー
台湾
トルコ