5/31 | アジサイの季節♪ ダンスパーティが最盛期かな? 玄関前でとても目立ちます。 カシワバアジサイ 大きくなりすぎています。 これは挿し木苗で、本家は表のフェンス沿いにあります。本家はしょっちゅう切るし、冬に植木屋さんも剪定するので花数は少なくそれでも5,6個は咲いています。右のウズアジサイはこれからですがこちらも大型。半分くらいに抑えようとおもっていますが、できるかな? アナベルはまだグリーンのボール状。この花は好きなので真っ白になるのが楽しみ。ピンクアナベルも欲しいと思ながらまだ入手できていません。 ベニガクは白から一部赤に変化しています。クレナイもあったのに今年は花がありません。 鮮やかな青! 今年魅せられて購入。ヤマアジサイと札にありますが、ヤマアジサイとは広い意味で呼ぶのではないかしら? きっと何か名前がついているのでしょうが・・・ サツマイモの苗を買いに行ってこの色に惹かれてアジサイを買ってしまいました。(^^ゞ スモークツリーが今年はよく煙って?くれました。奥にあるのはコルジリネ。どちらも鉢植えです。 あすから6月ですね。緊急事態宣言はまだ続きますが、写真展は開催されるようだしまもなく私は2回目のワクチン接種です。少しずつでもよい方向に向かえばうれしいですね。 |
5/28 | お天気が回復し、庭仕事や畑仕事に忙しい日でした。 畑にはにょろにょろとした私の苦手な草があります。放置しているプランターに昨年から生えていることに気づいていました。 ほらこんな花?葉は3枚。 山野草で重宝がられる?テンナンショウの仲間に似ています。マムシグサ、ウラシマソウ、ムサシアブミ、ユキモチソウなど。ちょっと調べてみました。 畑のこれはカラスビシャクだそうです。畑の雑草ですって。サトイモ科ハンゲ属。 マムシグサなどは同じサトイモ科ですがテンナンショウ属とあります。 ユキモチソウだけはまるくて白いお餅のようなものが目立つので怖くありません。(笑) そうそうサンカヨウの花を見に行った頃六甲高山植物園ではこれらのテンナンショウの仲間が目立っていました。 ユキモチソウ そのユキモチソウですがこんなところで咲いていましたよ。ぴたっと柵の柱にくっついてあっちを向いて! 横にまわってやっとお顔がこのくらい見えました。 今日畑にサツマイモの苗を植えました。紅はるか。安納芋。そして甘いと評判のシルキークイーン。それぞれ20本ずつ。 10本束で550円とシルキーは650円。これに10%の消費税が加算されますからけっこうお高いですね。 さらにもう20本、ホピーさんのお勧め、サトムスメを20本予約しています。合計80本になります! 記録のためここに記しておきます。 帰りにJAの店でハチクを買いました。2本で180円。これはおいしいです。白浜のパンダの画像をインスタでこの頃よく見ているのですが、それはおいしそうにタケノコをたべています。歯でぐいぐい皮を上手にむいて。 昨年秋に生まれた赤ちゃんパンダ楓浜はもう10キロ、丸々とぬいぐるみみたいですね。かわいくてたまりません! それで?私もタケノコをおいしくいただきました。(笑) |
5/27 | 今日も朝から雨です。昨夜のスーパームーンの皆既月食。厚い雲。見えませんでした。残念。沖縄や北海道、青森など日本ではごく一部のところでしか見えなかったそうです。 どちらもロマンティカと思っていたけれど花が全然違いますねえ。はて? バイカウツギ 美しい! カンパニュラ 宿根中 ロニセラ(ツキヌキニンドウ)強剪定の末やっと回復か? ↑栄養系のジキタリス イルミネーション脇芽を挿して更新 |
5/25 | 梅雨の合間の貴重な晴れの日は春の花の片付けに忙しくしております。梅雨が早くやってきたものだから手順が狂ってしまいました。 ジューンベリーが色づき始めました。 おいしそう〜 背が高くなったので2階から見下ろした図 もっと赤くなったら、空から見ると目立ちますね。鳥さんがねらっています。(^^;) 昨日この下で私が作業しているというのに、大きな鳥の羽ばたく音。あわてて追い払いましたが,赤い実が減っていくのは目に見えています。そこで手の届く範囲をとって食べました。(^^)お先に失礼! あの大きさだとヒヨドリかな?もしかしたらこの頃よくいるイソヒヨドリかもしれません。 このクレマチスはルンデルだったっけ?もう10年以上前にZふぁんのオフ会で三島のクレマチスの丘に行ったとき買いました。思い出の花。花の裏側もキュート。(左上) 他にロマンチカも2カ所で咲いていますが写真が暗すぎたのでまた。。 アジサイの季節。 シチダンカ シチダンカ!やっと開花 ただ花は4つしかありません。シチダンカは毎年ここで触れてきました。シーボルト、幻のアジサイ、六甲山で発見。 我が家に最初来たのは亡き母の山野草のお友達(宝怩フひと)に挿し木苗を頂いたのがはじまりです。母がまだ元気な頃ですから30年くらい前でしょうか。大株になっていたのに場所を変えたくて移植したら枯れてしまいました。それからも友人に枝を頂いたり、六甲山の植物園で苗を買ったり、いろいろ試みるもうまくいかず・・・この株もなかなか花が付かず(日陰すぎた?)移植しています。だからやっと、というわけです。ほっとしました。 ジャポニュ・ミカ このアジサイも古いです。オープンガーデンを始めた頃(20年ほど前)北区の花友さんの家に行ったとき一枝頂きました。 それまで抱いていたアジサイのイメージをくつがえすほどの印象的な花。今でこそ多彩な花姿がありますが。 きっと作出した人の奥さん?が日本人のミカさんだったのではないかと思います。きっと美しい人♪ 雨が降るとオンラインの写真教室で学んでいるRAW画像のレタッチに取り組んでいます。Lightroomというソフト。 使い方がまだよくわからず苦戦。(T_T) 写真家三井昌志さんの写真教室 ZOOMを利用。 そんなわけで降っても晴れても忙しい日々。。(^^ゞ |
5/20 | よく降りますねえ。あまり愛でることもなくバラの花びらが散ってしまっています。残念。 安曇野 今年は花付きがいいです。やっと。。 ユキノシタの勲章! 我が庭もアジサイの季節がスタートです。 ダンスパーティ ベニガク(のちに紅に変化) シチダンカ開花!! これはうれしい。 柏葉アジサイ 大きくなりすぎて花もてんこもりになりそうです(^^;) こんなところに登っているクレマチス白万重 |
5/16 | KOBE OPEN GARDEN 5/15 何年か前まで私も加わっていましたが、今は見学させていただいています。 いつもお訪ねするお二人の庭です。 M邸 バラの美しいお庭ですが広い敷地の中には珍しいこだわりの植物がたくさん植えられています。 これだけの庭を維持するだけでも大変だと思うのですがそこここに新たな試みも加わっていて感心させられました。 子どもの頭ほどのアリウム。 ジキタリスの立派なこと! あっ!アスペルラがある! ナンジャモンジャですよね? お客様は途切れることがなく。みなさんお喜びでしたよ。 我が家のフランソワジュランベルはここからやって来ました。挿し木苗を大鉢に入れて。ですからこれとは姉妹ですね。 ミニチュアのお家♪ 妖艶なアジサイ リシマキア ここにもあった!↑エルサレムセージ。私は先日種まきおじさんちに行ったとき,この苗をいただいたのですよ。もう蕾があるのでもうすぐ咲きそうです♪種まきおじさん宅でははシンボルツリー風にこんもりと大きく育ててありました。 ここのお庭で撮った写真のうち気に入ったものです。↓ I邸 神戸のオープンガーデンの第1回から続けているIさん。もう21年です。相変わらずステキな庭です。すばらしい!! このお庭はガーデンダイアリー(2020年)と言う雑誌に載っています。もはや全国区! このあとワクチン接種が控えていたので帰りました。 ワクチンですか?一回目無事終了。会場にはスタッフが多く至れり尽くせりで、手際よく進みました。そこで2回目も予約できたので一安心です(6/5)。今日は接種部位に痛みがありますが,コロナにかかることを思えばへっちゃらです(^^)。 今日近畿は梅雨入りしたと発表がありました。まだ5月半ばですよ。早すぎない? 平年より21日も早く、統計を取り始めて一番早い梅雨入りだとニュースで言っていました。(@_@) |
5/11 | 門の上のフランソワジュランベル 今朝のピエールさん。あらカナブンが食べに来ている!写真を見て今気づきました。離れたところから望遠レンズで。 8日、緊急事態宣言が出ている中でしたが「必要火急」・・・「不要不急」の反対語!いつか調べてここに書いたことがありましたね・・・の用事で芦屋に行きました。大きな荷物(額縁)だし息子の車で。芦屋写真展で展示してもらう写真なのですが、昨年中止で1年ぶりの今ですが、宣言延長でまた展覧会ができないかもしれません。会場が兵庫県の施設なのでね。それでも一応全紙にプリントして額装をお願いしました。芦屋の「ハナヤ勘兵衛」さん(モダニズムをいち早く取り入れた勘兵衛さんの始められた写真館・現在はひ孫さんが経営)に依頼。もし予定通り開催されるならもうギリギリです。それで必要火急な次第。 せっかく芦屋へ行くのなら私のことですから宝怩フ陽春園(大きな園芸店)に寄ってほしいとわがままを言ってそうしてもらいました。 陽春園はまあものすごいお客さん。びっくり。ちょうど母の日の前日だったのでお花のラッピングしてもらう人が多かったようです。緊急事態宣言なんてどこ吹く風。。。とてもゆっくり選べません。息子を待たせているしパッパッとカゴに入れました。そこで買ってきた花。 色が気に入ったカリブラコアとユーフォルビア。 ラミウムは家のあり合わせを入れました。 そしてもうひとつはエゴノキ。盆栽風仕立てですがいずれ地植えする予定。 70,80cmの高さ.. 花付きがいいです。 私にはちょっとお高かったけれどパッパッとね。(笑)電車では持ち帰れませんしね。 |
5/8 | 春咲きグラジオラスが盛りです。 ビオラは片付けを始めています。たくさんあるので少しずつね。 今朝の門左側 カンパニュラ涼姫 ピンと立って姿勢がよろしい!!種からですが苗ができたのはわずかです。。 ピエールドロンサール 開花始まる コーネリア 蕾は赤、咲くとアプリコット♪ 5月5日の記事はアップロードを忘れていました。一緒に見てくださいね。 |
5/5 | 青空に鯉のぼりが泳ぐのがふさわしい子どもの日ですが今日は雨、しかも冷たい雨。 写真は昨日撮っていたものになります。 いつもより少し早く我が家もバラの季節を迎えました。数少ないバラですけれど。(^^ゞ バフビューティ フランソワジュランベル 日が当たると固い感じに撮れるので,別の時間帯にと思っていたのに撮れていません。今日は雨だし・・・散ってしまうかな。 新芽がまぶしい この名前が出てこない・・・ 黄金シモツケでした。(^^ゞ ルメックス 血管風! シオヤキフウロはかわいい |
5/2 | ”風薫る”5月になりましたが、昨日からお天気が不安定で強風や大雨、雷。今日も雨が降ったりやんだりで寒いです。 コロナは終息の気配はなく毎日感染者数がふえるばかり。よい気候のはずなのにどこへも行けません。 ミッキーマウスの木 ムシトリナデシコ・サクラコマチ 種を頂いてたくさん苗ができました。いい感じ♪ 春咲きグラジオラス。毎年流れるように咲いてくれます。花友さんに頂いたのはもう10年以上前? 丁字草 まわりの植物に負けないでちゃんとブルーの花を見せてくれる丈夫な花。 右は西洋イワナンテン。アシビの花みたいね。 |