2021年 3月
花日記topへ
homeへ

 3/31  庭の花がどんどん咲き出し、桜の花も満開に近づいて、カメラを持って花の追っかけが忙しいです。

コロナがまた拡大してきて今日は大阪は599人ですって!困りましたねえ。どうなるのでしょうかねえ。

昨日は桜並木を求めて夙川(しゅくがわ・西宮市)に行きました。ここの桜は何度か見に行ったことがありますが、いつも阪急の北側だけでしたが、写真のお友達が電車を絡めて桜を撮っていたのを思い出して今回は阪急から北と南方向JRまで歩いてみました。
阪急は川の上に駅があるので橋梁を走る電車が撮りにくいのです。

でもね、桜で囲まれて電車が走る構図はどこにあるか見つけるのがむずかしくてね・・・
JRの橋梁は普通、快速、新快速に貨物列車まで、頻繁に通るので 被写体には困りませんでした。でも列車の先頭部分を入れるのはなかなかです。(^^ゞ

特急?
貨物列車

JRからさらにに南に行くと阪神電車が走っているのですがそこまでは行きませんでした。
夙川は六甲山から出た水が南に流れ,途中阪急、JR、阪神電車がまたいでいます。夙川の地は阪神間きっての高級住宅地。


満開♪
 3/26  ようやく神戸でも桜開花宣言。24日。まわりの状況からは少し遅れ気味。気象台の人がやきもきしていたそうです。
標準になる木が決まっているからですね。京都より8日、大阪より5日遅かったらしい。

さて我が庭は花盛り。これも少し早いです。
ファセリアトロピカルサーフ
私は中の白いレース模様が好き。




ビオラはこれまで何年もよい色を選別して残し,授粉や交配も試みて来ました。しかしその作業はもうしません。
ですからこれらの花はもう終わりです。記念にもうしばらくはここに載せておきたい花がありますので少しずつね。
来年は・・・

トロパ・アズレウム
これは種からの分。やっとつなげてうれしいです。
大株になった黄色はそろそろ終わりかな?
 3/22  東京や福岡は桜が満開だそうですね。さて神戸ではどうなったのだろうと夕方のニュースをみていましたら、まだなんですって。王子公園では標本木だけが咲いていないのだそうです。今日所用でバスに乗って隣町に行ったのですが、たしかに桜の名所といわれる川沿いの桜もまだ蕾でした。遠目に見てもまだ枯れ木色。。

京都植物園のことをまたまとめると書きましたが、昨日YouTubeでアルバムを作りました。この中に花の様子やエナガ、シジュウカラ、ヤマガラの鳥の写真も載せています。よかったら見て下さいね。
「鳥撮りは続くよ〜京都府立植物園の散策」YouTubeで作ったものをZUISO経由でご覧いただけます。
https://zuiso.net/topic/detail/38052

これがエナガ。しっぽが長くて可愛いお顔ですよ。
ユキワリイチゲ
早咲きの桜
 着物姿をみかけました。さすが京都。 ↑これらの写真も入れています。
このBGMは気に入っています。ZUISOと違ってyoutubeにはよい音楽がたくさんあって(無料で使用可)選ぶのも楽しい。
試聴しながら選ぶので時間はかかります。
 3/20  
このアネモネ、バックスタイルも美人でしょ。
目の覚めるような青、きれいな青。
この花は宿根していて昨年名前が何だったっけ?とここで問い、花友たまちゃんから教えていただきました。
プルモナリア ブルーエンサイン(ムラサキ科)でした。
昨年の記事は4/19に書いています。1ヶ月も今年は早いのでびっくりです。

プリムラウィンティがもりもりと。


にくちゃんスミレ♪

桜の開花は神戸ではまだ?きょうあたりあった?まだニュースを見ていません。
一昨日の3/18神戸王子公園に行ったのですが、(ここに標本木があるそうですがどの木がそうなのかはわかりません)木によっては1輪2輪と咲いていました。いよいよ桜の季節の到来ですね。


3/17京都に久しぶりに出かけて,立ち寄ってみた京都御苑では近衛邸跡の枝垂れ桜がそれはきれいに咲いていました。ここは早咲きで有名なところですがもう満開でしたよ。京都府立植物園に行った帰りに今出川で途中下車。

この構図、前にも撮ったような。(^^ゞ
京都植物園については後にまとめるつもりです。見たいと思っていたセツブンソウやスノードロップの季節は終わっていましたが、その次に巡る春の花たち、たくさん出会いました。一日いても飽きない植物園です。
 3/16  ヘリオフィラ開花
この花はもう何度も育てた経験があります。不覚にも種をなくし、やっぱりあの青が欲しくて種採り用に昨年陽春園で買って来ました。秋にたくさん苗ができたけれどこの冬の強烈寒波の日に外に植えていたものはことごとく枯れてしまいました。一部天井のみビニール、(霜よけだけのつもり)の棚に置いていたものだけは大丈夫でした。そして今咲き始めたので見て下さいね。

 
ラックスラナンキュラス、昨年からの持ち越し組も咲いて来ました。

ミノアンと右はアリアドネ もう少しピンクが濃いはずでしたが?

外にいたらこんなチョウがやって来ましたよ。
テングチョウ

裏は木の葉そっくり。
何度も飛び立ちながらもこの花のところに戻ってきます。よほど美味しいのかしらん?
花は11月にホピーさんで買ったスキミア。 ずっと蕾の状態でしたがやっと開きました。

ご近所さん2軒からイカナゴ到来!

魚屋でチラリと横目で見たのですが今年も炊かないままの我が家にやって来ました。これはうれしい!
みなさん何年も炊かなかったので忘れてしまったと炊き具合を気になさりながらもってきてくださいましたよ。もう漁は終わりだそうです。
3/13   
ひとりばえのクリスマスローズ。純白でかわいい。  ↑こんなところです。通路の脇。黄色は生えまくりのリュウキンカ。
神戸べっぴんさんビオラとして売られているもの。上弁の青い色が気に入って購入してきました。
このアネモネを探していましたよ。JAでゲット、


畑から拾ってきたビオラ♪なかなかのもの。  庭にいっぱい生えている黒系のおだまき 春いち早く咲きます。

新しいZUISOです。(YouTubeではありません)
春色の日!・・・河津桜とメジロ」

今年のイカナゴ
私がイカナゴを炊かなくなってもう何年かしら?極端な不漁でここ何年かは釘煮をする香りが街に漂ってきません。
魚屋にイカナゴが並ぶのさえ見かけなくなっていたのですが、3月9日、垂水という海沿いの街を歩いていたら店先にあり、キロ3200円!やっぱり高いわ〜と通りすぎました。で,昨日です。隣町の魚屋さんに行列があります!こんな光景を見るのは久しぶりです。今年は少しは獲れるようになったかな?エッいくらかな?キロ1300円。あらだいぶんお安くなったのね。でもまた通り過ぎました。(^^ゞ
大阪湾のイカナゴは3日間で漁は終了。播磨灘はまだ操業がされているようです。でも少ないことには変わりない様子ですね。
 3/9  トロパエオルム


トロパ開花中。圧倒的に黄色が多いです。他に赤、薄紫、ベージュなどもありますがまだ写真を撮っていません。
下の段は鉢植えが伸び、側のエアコンの管に登って行って、もう動かせなくなってここで咲いてもらっています。(^^ゞ

ホピーシックと書いた札から。
こんなんあります〜
江原ビオラはたくさんありますが飽きない花。
2月中旬モチの木
3/9すっかり実はなくなりました。
1週間ほど前にヒヨドリの大群に襲われてあっという間になくなりました。大きな鳥が一度に10羽以上この木にとりついていました。お陰で下には食べこぼした実と糞がどっさり。(>_<)

YouTubeでZUISO 第3作目
カワセミ ダイブ!!
https://zuiso.net/topic/detail/36800
 3/5  お天気が変わりやすいですね。雨が降ると寒い。
ユキワリイチゲ(ルリイチゲ)
岡山の実家から移植した苗が増えてきました。
そして魅力的な花を咲かせてくれています。


今年は2月22日にはもうこの状態で、いつもよりは早い気がします。岡山ではお彼岸の頃帰ったときにたくさん咲いていますからずいぶんと早いです。こちらでは鉢植えですが、今年は日当たりのよいところで管理していました。そのせいか花付きもよいようです。毎年早春には出会いたい花。

雲南桜草    プリムラ ウィンティ
    
シネンシス                           31,(サーティーワン)
プリムラ,種まき4姉妹も咲き揃ってきました。
ミニスイセン ティタティタ↓も春を彩っています。

 3/2 きのうと打って変わって今日は冷たい雨、風も強かったです。近畿は春一番だったそうです。すんなりとは春らしい陽気にはなりませんね。
先月後半はずっとスライドショーの作成とyoutubeにして公表するお勉強、ZUIS0でも見られるようにしました。
このためにSiriusさんは物わかりの悪い私を相手に、根気強く指導して下さいましたの。おかげさまでやっとできました。ありがとうございました。
でもね、まだまだトラの巻が放せないでおります。
第一作に続いて忘れぬうちに今日第2作をつくりました。
よかったらクリックして見て下さいね。youtubeからでも見えますがここにはZUISO経由で見るアドレスを載せますね。
第2作
鳥、とり、トリ〜庭や雑木林で見た鳥たち〜

第1作
梅林とメジロ


先週は連日写真の先生のオンライン講座を受けました。緊張の2時間。疲れますが有意義な時間でもありました。
ZOOMってリアルタイムで参加者の顔も声も聞こえるし便利なものですね。家にいてつながれるのですからありがたいです。

クリスマスローズが次々と咲いてきて和ませてくれています。

ネオンという品種。昨年購入分          セミダブル 10年前種まきしたもの
ビオラたちもにぎやかです。
全て昨日朝とれとれの写真を集めました。

ここは苗置き場。まだポットのまま。
かわいい極小ビオラ