2017年 4月
花日記topへ
homeへ

4/30   早くも今日で4月は終わりです。もう1年の3分の1は過ぎたわけですね。(@_@)
庭の花の記事が遅れています。記録の意味でもここに載せておきますね。

ピンクのチューリップにこの黒を合わせようと植えていましたが開花時期が揃わず失敗でした。これはピンクの最後の花が辛うじて残っていた時撮りましたが,すぐに散ってしまいました。

にくちゃんスミレも咲いたよ〜           プリムラキューエンシス 購入初開花

ユーフォルビア                    エキウムブルガレ

岩ヤツデ                        ミムラスナイアンディヌス
アジュガ2種
ヒメウツギ 最盛期
ヒメサボンソウもマラコもちょっと乱れて・・・(^^ゞ
ギリア トリコロール
トキンイバラ はびこるので1箇所だけにしました
まだまだあるけれど・・・ここまで。
今の盛りの花
モッコウバラ ヒメウツギ リナム ギリアトリコロール エキウムブルガレ ウスベニカノコソウ カンパニュラパツラetc.
ビオラはもう伸びてきて水が少しでも切れるとだら〜んとなります。もう少し種採りがあるので頑張って欲しい。
トロパはそろそろお片付けです。タネもそこそこ採れました。
 4/29  うめきたガーデン
日記の記事が遅れがち。春は日記も忙しい・・・(^^ゞ
実はもう数日も前のことになります。このところ大阪に行くことが多くなって、ついでにと最低もう1カ所は行くようにしています。これはCANONに行った日。
うめきたガーデンは前から聞いてはおりましたが行ってみようと思い立ったのは初めて。JR大阪駅の北側に位置し、JRの車両基地だった跡地で再開発が進む一等地ですが一時的なガーデンのようです。グランフロントと梅田スカイビルの間。入場料が1000円もするのがためらっていた理由のひとつ。(笑)
もりもりと花盛り

展望台に上がってやっと パンダだ〜          苔のアルパカがかわいい
ここは有名な園芸家石原和幸さんというかたがプロデュースされています。
おなじみの緑の壁
 

滝が流れて都会のど真ん中にオアシス

屋上緑化                                      ガレージガーデン

今回行って見ようと思ったのは、奈良のひな祭りの時、高取町で見た寄せ植えが心に残っていて、その制作者がここに展示していると聞いたから。吉村雅代さん。お仲間の作品を集めてこういう飾り付けにしてあるようです。



すばらしいデザイン力!お気に入りの1枚。



ひたち海浜公園に行きたいなあ。ネモフィラの季節です。
 
 4/26
-2
 庭の花のアップが遅れてしまいました。もう終わったものもあるけれど・・・

今日のモッコウバラ 雨がやむのを待って撮ってみました。
 
種まきおじさんに頂いたキエビネが咲いていました。3年目?4年目?右は同じくいただいたサンショウです。昨年使おうとしたら枯れてしまっていた!と書いたものですからわざわざ庭から掘って持ってきて下さいましたの。ちゃんと新芽が出ました!昨日早速タケノコの煮物に使いましたよ〜いい香り。季節の宝物。ありがとうございます。

もう一つ記録として。
ムベの花
昨年ムベの雌花と雄花を知って受粉のまねごとをして秋を待ちましたが残念。実りませんでした。
今年はリベンジ。紫のぷっくりした実が採れたらいいな。
 
これが雄花                        これが雌花
最盛期は過ぎましたがさて・・・?
 4/26  上海レポート・・・6
上海で見た花

あちらでは八重桜が各地できれいに咲いていました。日本でもソメイヨシノから八重桜にバトンタッチの時期でしたから同じですね。それもそのはず上海は長崎の西にあるのでした。自分ではもう少し南に位置していると思っていました。(^^ゞ飛行機は瀬戸内海を西に進み島がたくさんあるところ、多分五島列島かなと想像していたら、福江の上を通過したそうです。


 蘇州の八重桜

ハナズオウ


黄梅 ここまで蘇州


ムラサキハナナ(無錫) 自然でいい感じ


ムラサキケマン                    シャガ
つつじ  ここまで無錫 

上海の街路樹
桐の花(道路沿い)

上海の街角の花飾り
上海 豫園
以上日本とほぼ同じ花が咲いていました。
 4/25 書きたいことがいろいろあるのですが、今日は畑で大草と格闘して疲れました。。(^^;)
また明日ね。

今日は1つだけ頑張って中国の菜の花畑のデジブックを発表しました。
こちらです。
http://www.digibook.net/d/1415a5538189b4bce784f42289bb93cc/?viewerMode=fullWindow
見て頂けたらうれしいです。
 4/23 上海レポート・・・5
上海点描〜超モダンとレトロと

上海 外灘(バンド)の夜景観賞と上海ヒルズ94階に行くオプショナルツアーに参加。一人260元(18,1×260)。
あっと驚くビルが林立していました。スゴイものを建てるのですね。

↑94階に上がるエレベーター待ちの行列中に見上げて撮ったもの。(@_@)




トンネルを越えて反対側(旧市街)に出る



新市街を見る

こちらは夜の旧市街

上海の古い町並みを歩く
狭い通り
田子坊
↑湯気が立ち上り、おいしそうだったけれど財布の残り元が不安で買わず・・・(^^;)
レストランの近く

豫園商城
↑観光客で人だらけだし見るのも歩くのも疲れました。暑かったです〜
 4/22 上海レポート・・・4 

江南旅情
蘇州・無錫・興化〜 今も昔も運河を中心に暮らすまち
今日は水のある風景の写真を集めてみますね。

蘇州 山塘街


(観光用)


興化

その他 お気に入りの写真から



無錫の公園  八重桜                 ムラサキハナナ
蘇州の夜
朱家角古鎮

上海の下町 田子坊
4/21   上海レポート・・・3
車窓から人々の暮らしを垣間見る・・・住居、車 編
道路や高層ビルの建設があちこちで進行中、工事現場を縫ってお茶屋さんやレストランに行ったりもしました。
上海市内はもちろん郊外でも高層のマンションが目立ちます。
 
それがねえ、値段を聞いてびっくり。高層で100uクラスなら郊外でも5000万6000万、上海の街中なら8000万以上ですって。どんな人が買えるのかしらん。大量に建設供給されているので、買える人がいるのでしょうね。
郊外でも瀟洒な一戸建ちなら2億円ですって。
極めつけは上海の新市街にある4棟の最高級マンション ウン億円!
アップで→

さてたねまきは主婦ですから洗濯物の干し方が気になって仕方がありません。

竿をつきだした干し方は香港でもよく見る光景でした。高層マンション(34階以上が多いそうですが)でもこれですから、そりゃあよく乾くでしょうが、風で飛ばされていくこともあるんじゃないか、それより竿や金具が落下したらとても怖い。。
さすがに最高級マンションではそれは見られませんでしたが気になる光景でした。

車が増えて上海では渋滞が発生しているそうです。特に朝夕。その車は日本よりもずっとお高いそうです。何しろナンバープレートをとるだけで200万円、本体は500万1000万。日本車はトヨタやホンダをよく見かけましたがワーゲンが多く、ベンツやBMWもよく走っていました。ワーゲンは早くから中国内で生産していたために普及しているらしいです。(ガイドさんの説明による)
上海には超モダンな建物が多くてド肝を抜かれましたが下町の雑踏もあり、新旧が同居のなかで活気がありました。
人が多いですねえ。

蘇州の街の夜明け
無錫の街の夜明け
 
上海(郊外)の夜明け
いずれもホテルの部屋より 上海のホテル(3,4泊目)は西向きでした。その分夜明けの月。すぐ下には長い長い列車が走っていました。
 4/20  庭の花…続き
カリンの木に初めて花が咲きました。(^o^)
もう何年前のことだか、私がタネを播いて芽が出て、実がなるのを首を長くして待っていました。いつも期待外れで枝ばかり伸び、強剪定を繰り返していました。待ちくたびれて邪魔にさえなってきて・・・
ところが昨日ふとピンクのものを見つけ、よく見たらこの木にくっついています。つぼみだ!!
そして今日花が開きました。たったふたつですけれど。ピンクの花だったのね。

カリンの花
モッコウバラも開花が始まる。
 
シラユキケシ  日陰の庭にいいですね。     イングリッシュデージー ひとりばえ
もう何年も宿根して根元が木質化しているエリシマム グラディエーションが美しい。いつもオープンガーデンの時皆さんを迎えてくれた花。

上海レポート・・・
車窓から人々の暮らしを垣間見る。…庶民の足編
庶民の足は圧倒的にバイクですね。99%は電動バイクという。2人乗り3人乗りは当たり前。免許も要らないらしい。でも公道を走るので危なっかしくて・・・事故も起きるでしょうに。プップッとならしてかなり強引に進みます。
 おっとっと。
出ました!綿入りはんてんみたいなカバー付きのバイク。多いです。雲南で初めて見ましたが桂林でも上海でもひろく使われいます。日本では見たことがありませんね。
寒さよけかなと思いますがそろそろ暑くなりかけていますが。↓
 
男性用もあるらしい。茶色の地味なのをつけて走っているのを見ました。
屋根付きもあり。↓

三輪は雲南に較べるとはるかに少ないですが荷物運びには重宝しているみたいです。お店の屋台としても。

颯爽と走る自転車。何種類かのカラフルな色の同じ様な自転車が走っています。これは公共交通手段として乗り捨てができる自転車。なにがしかの料金がかかるみたいですがナンバーを読み取って解錠施錠する?ケータイで?
桂林では駐輪場にある機械にセットして借りたり返したりしていましたが ここではあちらこちらに乗り捨て状態。


観光客も颯爽と走る!

輪タクも健在。↓ 蘇州だったか無錫だったか。。


老婦人のお客さんが乗り込みました。                      ↑ あら犬も乗りました。
これを見て夫曰く「あれじゃあ犬の散歩にならないよ」(笑)
 4/18  庭の花たち
留守中はいつものおじさんに水やりをお願いしていました。6日ぶりに見る庭はもりもり、わさわさ。ヤマシャクヤクも咲いていて少しだけ写真を撮ったところで次第に風雨が強くなり、ああこの花の命もこれまでかとあきらめていました。
でもね、今朝見るとふたつは花びらがなかったけれどまだまだ大丈夫。急いで記念写真を撮りました。
思えばオープンガーデンをしていた頃は今の時期に旅行にでかけることもありませんでした。その点今は気楽で好きなようにやっています。(^^ゞ

そのほかにも初開花の花がいろいろと。とても全部をここに載せきれませんが見てくださいね。
種まきして5年、開花して3年。
 ヤマシャクヤク

 
斑入りキケマン   大株!                   白花ヤマブキ
  
                  繁殖系!のラミウム・ガレオブドロン オドリコソウの仲間 やさしい黄色
 
カンパニュラ・パツラ                   今年のチューリップはこれ。
 
ハルオコシ                        鈴鹿ニリンソウ
                           

福山の花友さんにいただいた八重のアネモネ、今年も咲きましたよ〜(^^)/
 
真っ赤なリナム♪いただきもののタネからです。

中国滞在中はホテルでテレビを見ました。さっぱり言葉がわかりませんが、ただ漢字圏の国です。読める漢字も出て来まして、字から内容を想像したりしました。北朝鮮のニュースが頻繁にあり、なんだか不穏な雰囲気。なんか金正恩がやらかしたのかと心配になりました。だって中国でさえ「嗚呼驚愕!」と読める字(多分?? は確かについていた)が流れていましたから。大丈夫なのかしらと不安でした。16日の弾道ミサイル発射のことだったようです。米は「挑発には懲罰」と言いますし・・・恐ろしい。
そして帰ってからのニュースでは北の日朝国交正常化交渉担当大使が拉致について「誰も関心がない」と言ったいう。(@_@)再調査を約束した2014,5月のストックホルム合意は「すでになくなった」と主張。〜時事通信〜4/17
とんでもないことです。(怒!)
4/17  上海(無錫蘇州興化を含む)レポート・・・1
上海とその周辺の旅
から今朝帰ってきました。4:10自宅着。午前ですよ。(@_@)
飛行機が遅れに遅れて、1:30関空に帰っても交通手段がありません。ホテルに泊まるのも仕方ないかと思っておりましたがANAが三宮にバスを出してくれると言うことで三宮からタクシーでやっとです。。上海で少なくとも3時間は遅れるからと食事券100元(1800円)、それがさらに遅れるともう一度お食事券。無理して食べて(^^ゞまた機内食・・・大勢の乗客にホテルを手配したり臨時バスを運行したりタクシー代も負担。飛行機会社も大変ですね。ANAだったからサービスも手厚かったのかもしれません。




興化の菜の花畑です。昨年雲南省羅平の菜の花畑といい、ここといい、広大な中国の菜の花畑には驚かされます。それでこの時期限定のツアーに参加してきました。ここは水郷になっていて手こぎ船に乗って巡ります.↑の建物は展望所。
高層ビルが林立し活気のある上海を始め歴史的な無錫、蘇州もたっぷりの観光でした。
幾つかテーマを決めてたねまきの見た今の中国の一端を少しご紹介したいと思います。・・・つづく
4/10  京都
 昨日はまたお出かけでした。春は忙しいです。(笑)
ベトナムやカンボジアに撮影旅行に連れて行って下さったS先生が東京からおいでになって、京都で現地集合型の撮影ツアーがありました。ご挨拶かたがた参加です。
東京ではとても人気のある先生でこれから関西でも撮影ツアーがあるらしいのでますます忙しくなられますね。若くてバイタリティーにあふれていておしゃべりも楽しく、どこをどう撮るか熱心に教えて下さいます。朝10時〜夕方5時が6時半まで自然延長。先生は京都出身なので「ほんとうは教えたくない場所」へ大サービスです。朝、嵯峨野へ行く電車は超満員、でもね、駅についたらみんなの行く方向とは逆へ。日曜日でしたが人もまばら、嵐山を除いてほぼのんびりとスナップを楽しむことができました。ちなみにS先生は今日も続けて撮影会。昨日とは別の場所に行くそうです。
京都は桜が満開。曇り空でしたが春爛漫♪
清涼寺、二尊院他



天龍寺
S先生の目の付け所!あえて暗く。光る敷居。


夕闇迫る渡月橋

新しいDB『久遠寺と大井川鐵道』〜枝垂れ桜・花桃の間を走るSL〜ができました。

しばらく旅に出ます。次回更新は来週になります。
ではごきげんよう。
 4/8  花いろいろ
桜が満開になったのに昨日今日とお天気が悪いです。花散らしの雨になりませんように。
久しぶりに花の様子です。今年はビオラが多いので今が春の最盛期かもしれません。ビオラは秋から咲いてまだまだ大丈夫ですが、スイセンや原種チューリップなどはもう終わってしまいました。ここに載せることもないまま。そんな花もけっこうありますね。
青いアズレウムだけは今日雨の中をとった写真ですが、あとは2,3日前よいお天気の日に撮りました。
 
トロパの最後を飾るのがアズレウムです。1鉢になってしまいました。もっと大きい芋に育った鉢があったのですが、芽の根元が不注意でちぎれてしまい新しい芽はもう出てこず・・・でも芋は固いままで残っています。生きているのやら??
この鉢は大事に来年につなげなくてはなりません。

トリコロールはもうすぐ終わりそう。こちょこちょ受粉をしてあります。

 
 
 



 4/5  暖かい日が続いて花ガラ摘みが忙しくなりました。うちの花たちは結構今が見頃かもしれません。

さて静岡の旅の最後を飾るのはこの写真です。
(^^)/~~~
大井川鐵道のSLです。
花桃の間をやってくる姿を想像しながら、このアングルで、と1時間以上も前から待っていました。でも通り過ぎるのはあっという間のことです。
ボォ〜〜と汽笛を鳴らしもくもくと黒い煙を吐いて通り過ぎて行きました。
桜はなかったけれど花桃が満開でよかったです。
4/3   静岡の旅・・・つづき
富士クラシックホテルというかなりよいホテルだったらしいのですが、富士山の夕景を写して宿入りはもう真っ暗、翌朝出発は朝4時半、これも真っ暗。どんな立地のホテルなのか、富士山はどの方向に見えるのか、さっぱりわからないまま去ることになりました。せめてと一人部屋で優雅に?過ごし、そうそう夕食はフレンチのフルコースだったのでコラージュで写真を載せますね。これはスマホ撮り、はじめてそれをPCに送りここに貼り付けます。これも初体験です。(^_-)
さてうまくいくでしょうか。
できた!
一時間あまり走って身延山久遠寺に行きました。やっと明るくなりかけた頃ですが、本堂に上がるケーブルは動き、人も結構います。他の写真ツアーも来ていました。ここの有名な枝垂れ桜は3,4分咲き、木によってはかなり咲いているものもあり、桜ツアーがやっとそれらしくなりました。

 
↑多重露光撮影 花をふんわり撮る。

朝6時、太鼓の音と共に大勢のお坊さんが列をなして本堂に向かいます。壮観!
7時、宿坊に降りて朝食。
 

日蓮宗の総本山です。
すみませんもう1回続きます。大井川鐵道の写真も載せたいと思っています。

新しいデジブックができました。
『デジブック仲間・春』〜初めての出会いで楽しい一日〜
京都植物園の花や鳥を写しています。よかったら見て下さいね。

今日3日、やっと~戸では桜の開花宣言がなされたようです。平年より6日遅いそうです。
やっとこれで春も本番です(^^)/
ちなみに東京は満開なんですって。
 4/1 今日からもう4月です。でも相変わらず寒くて桜の便りもまだ聞かれませんね。
実は昨日まで泊まりがけで富士山周辺と大井川鐵道の撮影ツアーに行っていました。ツアーのタイトルには桜の字がついていましたが、今年はむなしく・・・でもね、講師の先生はそれに代わる撮影スポットを探しながら案内して下さったのですよ。たとえば富士山が今!どこからなら見えるか、バスで東へ向かいながらネットでライブカメラを見たり電話で問い合わせてくださったりして、富士山の西側に決めて富士川サービスエリア、白糸の滝、そして本栖湖のコースでした。桜がダメならせめて富士山だけは、というわけでした。途中茶畑と富士山が狙える場所にも。どれもが大正解。河口湖に泊まって、翌朝は朝4時半スタート。身延山久遠寺のこちらは桜、有名な枝垂れ桜です。ここは少し早咲きなのでまずまずで、桜の写真も撮ることができました。先生も添乗員さんも参加者も一様にほっ。(笑)
一般の観光ツアーと違ってお天気や状況によって多少の変更もできるのが撮影ツアーのよさだと思います。臨機応変というわけですね。それだけ先生が大変なんですけれど。
茶畑と富士山(静岡県富士市大淵)

 
白糸の滝 富士山と滝の部分の明暗差がありすぎて両方入れるのはむずかしいです。(白飛びしやすい)
本栖湖
宿泊は富士クラシックホテル。撮影ツアーには珍しくフレンチのフルコース。(@_@)
もっとよい写真があるかもしれませんがまだ整理できていません。同じ様な写真がいっぱいあります。(^^ゞ
いずれデジブックで。
つづく。