12/29 | 2015年総集編・・・その2(下半期) July 蓮とチョウトンボ この花はよかった!しゃらしゃらと音がしそうな感じさえします。まだ健在です。来年も咲いて欲しい。 ある日の収穫♪ August 8月5〜7日 下田の朝 娘夫婦・愛犬バルといっしょに伊豆旅行 天城トンネル 真っ青な海 8月20日 近江八幡水郷 September 9月22日 アサギマダラ 六甲高山植物園にて 「六甲枝垂れ」と夕焼け 芦屋写真展(兵庫県立美術館別館)、DAN選抜写真展(富士フィルムフォトサロン 大阪) October 10月2日 若草山夕景 10月は文句なしでコレ。 November 11月16日和歌山 串柿の里 壮観 今日スーパーの売り場でかつらぎ町四郷産の串柿発見。お正月飾りは西日本ではほとんどがここの柿だそうです。 11月27〜29日 鎌倉・東京 渋谷で写友Sさんの写真展(ベトナムの写真)&ベトナムツアーミニ同窓会 報国寺 竹林 杉本寺 苔むす石段 六義園ライトアップ 向島百花園 バルのおうち 走り回っていました。娘宅に1泊。 December 21回目のルミナリエ 100%LEDになりました 来年も会えますように! 2015年も暮れていきます。この一年このHPにお付き合い下さいましてありがとうございました。 今年の日記はこれにて閉じたいと思います。来年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 北野 ハーバーランド ではみなさま、よい年をお迎え下さい。 from KOBE 種まきおばさん |
12/27 | 2015年総集編・・・その1(上半期) この1年を終わるにあたり写真で振り返ってみたいと思います。 今年もあちこちとよく出歩いておりました。(^^ゞ写真は膨大な数に上り見ていくだけでも大変な有様・・・この忙しい時期でもあります。目についたものから拾い上げる形で月ごとに集めてみたいと思います。でも4,5月は花が一番多い時期、写真が多くなりそう〜すみません。 January いいねえ、笑顔の傘。1.17の日に新長田大正筋商店街にて。 大阪梅田の新しい顔と古い顔 ↓ 両者は歩いて行ける距離 大阪 新 梅田スカイビル 外国人の観光客に絶大な人気とか。 大阪 旧 中崎町 焼けの美しさがたまらないドリームワンダー 庭人さんから。 February 寒い時は庭にやってくるメジロを見て遊びます。 和歌山 円月島 タイミングよくあそこに日が落ちました。感動の一瞬。 March カワセミを見た! 京都植物園 舞妓撮影会から 平安神宮にて 3月22日 April 最後のオープンガーデン、 写真が多くなってしまいました。m(_ _)m ウッドデッキギャラリー お披露目(^_-) トロパエオルム シレネ・レッドキャピオン ハーデンベルギア ルリハコベ ヤマシャクヤク 種から実に5年かかりました。(^^)/初開花. ↑アネモネ ラナンキュラス クレイトニア 韓国旅行 坂の上の古い町と近代的な街 桜をもとめて 又兵衛桜(奈良) 夜久野の桜(京都府) May 花が一番多い時期ですが今年はなんと言ってもベトナムの少数民族を訪ねての旅でした。 5月末から6月上旬までの花日記とデジブック6冊にまとめていますのでここでは略。 June 北海道、これまた楽しい旅でした。 上野ファーム 風のガーデン 十勝千年の森 真鍋庭園 十勝ヒルズ 六花の森 紫竹ガーデン 北海道はでっかいどう! |
12/25 | 今年はあたたかいクリスマスでした。凛とした凍てつくクリスマスとはほど遠い気温です。 我が家はご馳走はもう関係なくなりましたが、ちょっとだけ、意識しました。(^_-) ケーキもやめておこうと思ったのですが、スポンジを買って、生クリームとフルーツで飾り付け、そのほとんどを私が食べてしまいました。(>_<)予想通りですが・・・ああ〜〜 柏葉紫陽花の紅葉 はらりと落ちていてとってもきれい。 江原ビオラ 花びらにフリルが出ている 唯一親そっくりに咲いたのに、食べたのはだれだ! 大根を消費するために細長く切って干しています。つるし柿もこんなになったのでもう外して紙箱の中に入れています。 とてもあまく、よいお茶請けになります。鳥さえも食べない渋柿があまく変身するなんて、先人の知恵には驚きますね。 |
12/23 | 年末がどんどん近づいてきますね。私は気分的に慌ただしいですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 昨夜は~戸で開かれたイルミネーション撮影会に行ってきました。北野異人館周辺とハーバーランドです。三脚を持って行くのが面倒で持って行きませんでしたが、夜景には三脚があった方が断然いいです。反省。。 おなじみ風見鶏の館 窓辺 トワイライトブルーの空に注目しました ここからハーバーランド 多重撮影 これも多重 観覧車にトナカイ クリスマスがすぎたら総集編をまとめるつもりです。1年いろいろありすぎてどうまとめるか悩むところです。(^^ゞ |
12/20 | 赤い実特集 モチノキ そのうちに鳥に食べられてしまうでしょう。 万両 自然に生えて、伸びて、樹木とぶつかってしまいました。 千両 2,3年ぶり? 今年は赤い実がついてうれしい。お正月に切り花として使えそうです。 赤いといえば今頃になってもみじの紅葉です。真っ赤。(*_*) |
12/17 -2 |
ルミナリエのデジブックができました。BGMに使った「ウィンターワンダーランド」の歌唱がとってもいいのでぜひ聴いてくださいね。 『煌めきの夜・~戸』〜21回目のルミナリエ〜 |
12/17 | 風の冷たさが身にしみる一日でした。でもお天気はよかったのでガーデン日和。オランダからやってきたチューリップの植え込みも済ませました。カンパニュラパツラと涼姫の苗がイヤというほどあるのですが、捨てられなくてまだ植え広げやポットあげをしたりしています。姿がよく似ているのでどっちの苗やら・・・というのもあります。(^^;)まあ花が咲く時期になったらピンと茎が立つのが涼姫で、すこしなよなよがパツラとわかるからいいかと・・・ ビオラ類はだいぶんカタがつきました。ドリームワンダーのはずの苗にやけが出ないか、まだ咲いていない株に期待は残しています。そろそろ家の中の片付けにとりかからなくては。。もう今日は17日。 シレネレッドキャピオンが早くも咲いて来ました。 いろいろなシレネを育ててきましたが、くっきりはっきりの花色と茎が黒っぽくてかっこいいので今年はこの1種だけ種を播きました。矮性のシレネはひとりばえで苗ができています。 ピンクのマラコイデス↓もいくつも咲いています。やはり早い! 余り物でつくったハンギングバスケット 大阪の街でみつけた可愛い雪だるま。 大阪の地下街、ヒルトンウエストあたり。 その帰り、新快速で芦屋から乗ってきたマダムが、隣に座るなり「まあ!かわいい!」と声をあげました。 はい、これを見てそう言ってもらったのです。↓ 私の手提げ袋についているトールペイントで描いた絵。手作りバッグでベトナムにも、東京にも、どこへでもお供してくれています。 「あなたが描いたのですか?布にこんなに描けるのですか?洗っても落ちないですか?」 矢継ぎ早の質問です。はい、私がアクリル絵の具で描きましたが絵の見本があるのですよ。その通りに描いただけです。デザインした人が素晴らしいのですと。「トールペイントね、覚えておきます」とにっこり笑ってくださいました。 いかにも芦屋マダム、上品なご婦人でした。街へ出かけると楽しいうれしい出会いもありますね。 せいぜい出かけよう〜(笑)←いつも出かけている! |
12/15 | 本場オランダからチューリップ♪ オランダ・アムステルダムの花市場発 思いがけないプレゼントが届きました。フランスやオランダ、ベルギーを旅してきた東京の写友Sさんのおみやげです。 花が好きな私にと買ってきてくださったのです。豪華な八重咲きとかわいいミニチューリップ。 ありがとうございます。今日にでも植えたいと思っていましたが、雨がひどくなり明日にします。 ちゃんと成田で植物検疫を受けてくださっています。「芽が出かけているから早く植えてくださいね」と言われたそうです。検疫官も親切でうれしいですね。 八重は門前の大型コンテナに、ミニはテラコッタにそれだけで植え込もうと思っています。 たくさんあるので贅沢な植え方ができそうです。 とってもうれしい〜〜もう春を想像してにんまりです。ありがとう。 畑の皇帝様はまだ咲いていました。まだ霜がおりていないらしいです。こんなに長く咲いたのはおそらく初めてでしょう。 畑にはビオラの余り物など捨てられない苗を植えていたのですが、あたたかいこともあってかどれもがっちりした株で、花付きもよい苗に育っていました。かたっぱしから掘って来て市民花壇や友人知人に大根のおまけにつけて配りました。畑のお隣さんにもさしあげたら立派な白菜とキャベツを頂きましたよ。(^^)/ |
11/13 | あら〜もう13日なんですね。ちっとも年末の気分になりません。。 今日は自治会の掃除の日。交わす言葉は「あたたかいですねえ」。 家の裏側に物置があるのですが、その後ろとフェンスの間に草が生えて裏隣に越境しています。なんとかして切りたいと思っていましたが家の側からは手が届きません。今日の日を待って、横のお隣さんの庭に入らせてもらい切ろうとしました。かろうじて手が届くのですが、茎が固くなっていて私のハサミと力では切れません。直ぐご近所にいつも剪定をしてもらう庭師さんが住んでいて、その時幸いなことに前の道路に立っていました。(^^)/お願いして切っていただきました。プロにお願いして申し訳ないことでしたが、「おやすいことです」と。また来年も剪定をしていただきますからね。ありがとう〜 あの位置に物置を作ったのは失敗だった。。解体も視野に入れなくてはいけないかと本気で思っていました。まだ根が残っているのでまた生えてくるでしょう。ま、それまで時間があるので方法をまた考えるといたします。 恒例の葉ボタンを入れてハンギングをつくりました。1つは毎年知人の家に暮れのご挨拶で持って行きます。とても喜んでくださるので差し上げがいもあるというものです。終わったらきれいに洗ってバスケットを返してくださるので、それにまた新たに花を植え込むのですよ。最初はミニ葉ボタンだけで丸くつくっていましたが、最近はビオラや葉物を組み合わせています。ビオラは種まきしたのがありますのでね。 もう少しなじんでから持って行きます。 プリムラシネンシスの青がもう咲いていました。大きくなっているでしょ。↑上の鉢はプリムラ31。花はまだですが葉っぱがこんなに大きくなっています。ただし今年は大幅に減らしたので苗は数えるほどしかありません。 |
12/11 | 昨夜からの雨は今朝になってまるで台風並みの暴風雨。でも気温は高く寒くはありません。 いったいこの頃の気候はどうなっているのでしょうか。 JR新駅足場倒壊、ルミナリエの一部が壊れてしまったと報じられてびっくりしました。早朝風速26,7m! ルミナリエの倒壊したのはサブ会場のような場所で噴水を囲んで円形に組み立てられていたものです。 ←これです 回廊ガレリアやスパッリエーラは大丈夫でした。13日まで予定通り開催されるそうです。 ウグイス さてここに書こうと思いながら書き忘れていたのですが、少し前から毎日のようにウグイスの鳴き声がするのです。 それも上手に「ホーホケキョ」「ケキョケキョ」。11月の後半くらいからずっと。すぐそばで鳴いているとみて外に見に出たこともなんどもあります。この鳥はたいてい声だけで姿は見せないのですが、今回もえっ!うちの屋根?お隣?、でもやっぱり姿はみえません。「春告鳥」の別名があるし、「初鳴き」も春だったように記憶していましたが・・・そこで検索でしらべてみました。 「春を象徴する鳥」とも。 「春告げ鳥」と呼ぶことがあるように、ウグイスは、早春、繁殖地へ移動する途中に、人家の庭先や公園でさえずり始めます。ウグイスは、実際には春にだけさえずるわけではなく、繁殖地では渡来してから渡去するまでの長い間、場所によっては8月中旬までさえずっていますから、「ウグイスはなぜ春にさえずるのか?」というよりは、「ウグイスはなぜ春にさえずり始めるのか?」といったほうが正確です。
丸いけれどミカンにあらず。レモンでございます。実がついたばかりのころ380円で購入。鉢植え。3個実がついて、無農薬ですよ〜これは料理やお菓子に皮ごと使えますね。地面におろしたいけれど花を植える近くには常緑樹なのでじゃま。裏のほうにはキンカンもゆずもあるし、さてどこに持っていくべきか・・・ デジブック『晩秋の鎌倉散歩』〜金沢街道と明月院〜 をつくりました。どうぞ見てください。 |
12/9 | ルミナリエに出かけて見た~戸の街、夕景 南京町 まだ時間が早いですが きっとこの人達はルミナリエ待ち。 とってもかわいい豚まん、パンダまん発見! おいしそうねえ。 ルミナリエの方向に歩きながら撮った景色↓ これもルミナリエの一部ですがまだ・・・ イタリアの制作会社のHPかな?←いろいろな作品を見ることができました。おすすめはギャラリー。おまけにイタリア語⇒日本語、翻訳までやってくれます。(^^)/ご覧ください。 薄暮の空 な、なんと美しい。(*_*) 三井住友銀行本店横の球!(^^)! こうやってルミナリエ本番前にもカメラを持っていると楽しいことはいろいろあるもんです。(~o~) |
12/8 | ~戸ルミナリエ2015 昨夜行ってきました。比較的暖かかったですが、人がいっぱいで疲れてしまって 今朝になって書いています。 震災のあった年のクリスマス、こんなにもあたたかい光があったのかと、とても感動したものです。あれから20年が過ぎ今回で21回目のルミナリエ。資金難で開催を危ぶまれながら今年もあの光に会えてうれしかったです。ただ、これまでの白熱電球と違って今年は100%LEDと聞いて、なんかちがうのではないかと出かける足も重かったのですが・・・結果、これはこれで結構素晴らしく、出かけてよかったと思いました。 たしかに電球は暖かみがありますよね。今やイルミネーションはどこも花盛りですがみんなLEDで、経費の点からも世の趨勢でしょうか。でも~戸ルミナリエのデザインはどこにもないすばらしいものだと思います。 今年のテーマは「心の中の~戸」作者はダニエル・モンテベルデ氏。詳しくは公式HPへ。 点灯! 「幸せを運べるように」の合唱と荘厳なオラトリオに包まれました。 小さい私は横に乗り出してやっとこれだけ見えた(^^;)・・・これまでプラダやヴィトンの壁に映り込みが綺麗で好んで写していましたが今年は80m短くなったそうで、その先から始まります。これも経費削減。たぶん。 入り口に天井がついたのははじめて。 フロントーネ ガレリア 東遊園地のスパッリエーラ まわりには高層マンションが建ち、お部屋からルミナリエが見えるなんてうらやましい〜 会期も短くなって13日までです。イタリアから運びこんなに美しく組み立てたものをすぐに取り壊すなんてもったいないと思いますが、交通規制をして、大勢のガードマンを雇って、というのが大変らしいです。100円募金を今年も呼びかけていました。 みなさんもぜひルミナリエにお出かけくださいね。 |
12/5 | 昨日はとっても寒くて、庭に出てもすぐに引っ込みました。今日は幾分暖かく、でも大して仕事はしなかったです。。 夫は大根を抜きに行って、いつも行くゴルフ場のキャディさんたちに持って行ったらしい。27本持って行ったそうですからちょっとした八百屋さんみたいですね。差し上げたのはいいけれどみなさん持って帰るのに困ったのではないかしら? まだまだいっぱいあるので差し上げる所を考えておくように言われています。さてどうしよう〜〜 東京余話 どこへ行きたいかと聞かれてひとつ、文京区のシビックセンター。それも夕景の注文です。ある写真雑誌に載っていた1枚の写真に惹かれてその場所に行ってみたいと言いました。 ←これは雑誌の写真を写したもの。 中央向こうの左寄りに富士山が見えるらしい。後楽園そば、文京区役所のあるビルの25階から。 ところが私が行った時は↓。(T_T) まだ灯りがついていませんがほぼ同じ角度でしょ。 ツインタワーの東京都庁の左に見えるはずでした。あんなによいお天気が続いたのに天気予報は下り坂と言っていました。この頃の予報はよく当たるのですよね。。(^^;)それでも日没時刻の後雲が焼けることが多いのでそれを期待するも、ハズレでした。 西 池袋方面 スカイツリー飛行船 ここまでいて東京駅へ。この時間まで娘夫婦にはつきあってもらったことになります。ありがとう。 新幹線に乗ったのは夜6時をすぎていました。 |
12/3 | 雨が上がり、風が強く寒くなりました。 今日は市民花壇の植え替え(市民花壇として認められると年に数回神戸市から苗の配布があります)。お正月前はいつもパンジーです。だいたいのデザインを決めて植えましたが、苗に花がついていないのが多くてちゃんと色分けしたとおりに咲いてくれるのかしらん?咲いてのお楽しみかな? 私達の市民花壇は住宅の入り口で15年やっていますが、その間メンバーはトシをとりましたし、転居したり、病気になる人もあり、活動できる人が減りました。やっと続けているというのが実情です。後継者は?といっても水道のない花壇なので公園から水運びの重労働があるので(車で運びますがトランクから水を入れたタンクを下ろすのが大変。)見向きもしてもらえません。。若い人は働きに出る人が多いですし。自治会に水道をつけてもらう話は早い段階で無理だということになっています。 あはは の大根 昨日の皇帝様 まだ霜が降りないので、こんな具合です。今年は全部咲ききってしまうかもしれませんね。 種まきしていた期待のオレンジの極小ビオラ。葉も一段と小さい。昨年?一昨年?「こみかん」 といって苗を買ったような・・・これはその子か孫か?種からたった二株出た貴重品です。あのとき「南国パンジー研究所」という札がありました。陽春園で購入したはずです。似たものにサカタのファイアーシェードというのがありましたが、それよりももっと小さくてかわいいです。(^^) 庭人さん流の受粉で来年も咲かせられたらいいなと思います。 やってみよう〜 |
12/1 | 今日から師走。早いですねえ。 鎌倉レポート 快晴で明けた28日。お昼に夫と息子が到着するのでそれまで一人で『金沢街道』方面へ。移動は路線バス.、200円まで調べてあります。(笑) 杉本寺 運慶の作 苔むした石段 報国寺 大銀杏 ← ↓ どちらの写真がいいですか? 天まで届け。 旧華頂宮邸 唯一赤くなっていたもみじ 午後は時間が足りなくて心残りでした。日が暮れるのが早い! 明月院 あまりに有名な丸窓と鉄瓶。この写真を撮るために長い行列です。 江ノ電に乗って鎌倉高校前へ。 坂道と江ノ電と海 ガイドブックにでている撮影スポットですが、なんとこの人達はみんな台湾からの観光客。 スラムダンクというアニメのオープニングシーンがここなのですって。今台湾で人気なんだそうです。私はスラムダンクとやらはまるで知りませんでした。(^^;) 青い海にサーファーと白いヨット。これぞ湘南ですね。 夜には東京に戻り娘夫婦と合流。翌日夕方まで食べたりしゃべったり見物したり、東京を存分に楽しんできました。 帰ったばかりですが今度は何時行こうかな?と。(笑) |