2010年2 月                                                                            
花日記topへ
homeへ

2/28 私たち種まき大好き仲間が憧れるZephyrusさまの講演会がありまして、大阪鶴見緑地の咲くやこの花館に行ってきましたの。私がいつもZさまと呼んでいるお方です。
念願かなって、やっとお会いできましたよ〜園芸の豊かな知識と経験、たゆまぬご研究の成果を私たちに惜しげもなく披露してくださり、ユーモアのセンスも光っていて、お人柄がひしひしと伝わってくるお話でした。、
語学に堪能なZさまはチリをはじめ世界中の園芸家と交流されていて、種交換で送られてきたチリの植物を今たくさん育てておられるそうです。アンデス山脈の西側は意外にも地中海の気候に似ていて、日本でも育てやすい種類も多いそうです。トロパも18種も自生していて、新しい品種も育てていらっしゃるとか。
折からチリに大地震が発生しましたが、すぐに知り合いの方にお見舞いのメールを送られたそうです。巨大地震と聞きます。ご無事だといいですね。
トロパといえば、日本で第一人者DORAさんのお名前を私はよくここで出していますが、そのDORAさんもおいでになったのですよ!Zふぁんの仲間たちは岡山、名古屋そしてフェリーではるばるやって来たという大分のかたなど、みなさんすごいパワーです。
英国王立園芸協会(RHS)日本支部の主催でしたが、あとで苗交換もあり、会員ではないのに私たちも参加させていただき、珍しい苗をいただいてきました。もちろんZさまの苗もありますよ♪
楽しく、充実した、ラッキーな一日でした。
パワーポイントでお庭の花たちをご紹介くださいました。ブルーのデルフィニュームの前にあるのがピンクシャンパーニュというキンギョソウです。なんとも形容しがたいきれいなピンクで(色がうまく出ていませんね)、この花を私たちに教えてくださったのがZさまでした。これは日本にはありませんで、種を取っては播いているうちに先祖返りしてしまいました。××
そこで今年はお仲間にお願いして輸入してもらった種からの花が咲く予定です。
Zさまの写真も撮らせていただいたのですが、ここに載せるのは控えて、私の宝物にさせていただきます。(笑)

では咲くやこの花館の、特に高山植物のお部屋からすこし。
咲くやこの花館といえばまずヒマラヤの青いケシ。
昔、花博があったときこれには驚かされました。今も年中咲くように管理して育てているようです。
(写真の色が飛んでいますね。ごめんなさい。)
セツブンソウ
 クマガイソウ
アップです。
2/27 昨日は雨風が強く、しかも一日中だったので、おとなしく旅の記録をまとめました。一番最近の鞆の浦。このところ立て続けに旅行したので前の方はもう記憶が薄れてきています・・・
とりあえずひとつ。花が出てこないのに「花の旅」に入れてしまいました。

桜草の鉢が風で倒され、長い茎の31は折れてしまったものがありました。残念。
←この写真は均整よくまとまった美人のプリムラ31さん。

オキザリス・セルヌア
葉にそばかすがあります。春早くから黄色を見せて庭をパッと明るくしてくれますね。かなり大柄。
はびこりすぎてもてあまし気味。

ちっちゃな芽がのぞきました!systemさん印のドラバの新しい品種です。これまであったドラバ・天山山脈とは異なるもの。山野草の大先生systemさんおすすめのドラバなんです。正確な名前は外の札を見なくてはならないのでまた後ほどね。(もう夜なもので・・) うれしいな。
種まきにあたって“鹿沼の洗濯”とやらをやりましたわ〜(笑)
2/25 今日も暖かくて、ちょっと出かけるのに何を着ようかと迷いました。4月の気温ですって。
街ではもうすっかりみなさん春の装いでした。もうダウンコートの出番はないのでしょうかね??
お昼過ぎ、上空にヘリコプターが何機もブンブンと・・・なにしろ音が大きいので何事かと空を見上げていました。
こんなヘリの音を聞くと15年前の震災の日を思い出します。ヘリや救急車の音がずっと聞こえていました。。
今日はどうやら火事があったらしい。近くにヘリの基地があるのでよけいにへりが飛ぶのを目にすることも多いわけです。あの音は不安をかきたてる音・・・
 
種まきしたクリスマスローズ。前にお見せしましたがあれからずいぶん大きくなりました。と言ってもまだ双葉ですが。こんなに生えて、どうしよう?左はデンパークから来たピンクのダブルの子供です(今トップページに出している花)。必ずダブルが出るとは限りませんが、確率は高いかな?右は一重のピンク、そばかす入り。植え替えないと大きくなりませんよね。
いずれにしても花を見られるのは3年後。気のなが〜い育苗です。
クリロー続きで次は我が家で古くて一番の大株、花はごくありきたりの種類です。でもこれだけ花があがってくれたらうれしいですわ。

2/23
長らくのご無沙汰でした。パソコンがやっと戻ってきました。でもそれだけでは当然ですが動きませんで・・・、息子にインストールほか復元を全部やってもらいました。ずいぶん時間がかかったみたい。な〜んにもできない私でございます(^^;)。保証期間内だったので修理代はいらなくて助かりました。
さあ、これからまたこの日記を綴っていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
その間寒かったり暖かかったり、気候はめまぐるしく変わっていましたが、日差しはもう春!うれしい春です〜
留守中は、片手が不自由で家事がやりくかったこともあり(リンパ浮腫の治療)、また、術後のリハビリとも称してあちこちと旅行三昧。おかげで体の自信はちょっぴりできました。京都に始まり、なばなの里、雪の白川郷・高山、そして昨日は鞆の浦。まあ〜よく出かけたものです。(笑)
今日は久しぶりに庭の花たちをじっくり観察しました。クリスマスローズが次々と開花しています。
上の花は「自家取りのクロ」と書いた札。種からの初開花になります。3,4年経っていますでしょうか。
クロではないけれどはっきりした色が心地よいです。これは気に入りました。
 
いただきもののリビダス、ようやく開きました。     こちらも初開花の白。一昨年春、池袋サンシャインで開かれたクリスマスローズ展の入場券におまけでついていた小さい苗から。オリエンタリスミックスとありましたのでどんな花かなと楽しみにしていましたの。はい、清楚で美しくなかなかのもの。♪

もうひとつおまけの画像です。
きれいでしょう〜
何だと思われますか?
冬咲きクレマチスの花後の姿です。
真っ白でふわふわ〜
思わず写真に撮りたくなりました。

BBSに書いていた花日記はいずれこちらに移します。
そのうちに・・・ね。

以下、留守中にBBSに書いた記事をコピーして載せました。(2月25日)
「花の旅」に一部あらためてまとめる予定です。
2/22
2602.造り酒屋のひなまつり 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月22日(月) 22時28分
Original Size: 600 x 450, 90KB Original Size: 600 x 450, 56KB Original Size: 600 x 450, 67KB

HPビルダーが使えるようになったはずなのですが、今日は一日出かけていてまだトライできておりません。
またまた旅行でした。日帰りで広島県の鞆の浦に行ってきました。
古い家々が残っていて、この時期、町並みひな祭りが開かれています。
重要文化財太田家のひな飾り。詳しくはまた後日ね。



2605.Re: 造り酒屋のひなまつり
名前:種まきおばさん    日付:2月22日(月) 22時41分
Original Size: 600 x 450, 37KB Original Size: 600 x 450, 48KB Original Size: 600 x 450, 72KB

仙酔島、ひな祭りに参加する印の旗、鞆の浦の町並み。

2/21
2598.パソコン復帰 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月21日(日) 20時33分
Original Size: 600 x 450, 85KB

やっと戻ってきました。myパソから書いています。
ただいろいろなインストールが必要なので、まだ完全に復元できておりません。肝心のHPビルダーがまだなんです。
そんなわけで今日はちょっとご挨拶まで。

2/19
2587.リンパ浮腫 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月19日(金) 9時18分
Original Size: 400 x 300, 63KB

この3週間、たねまきはこんな手をしていました。
乳ガン手術の後遺症でここ数年半袖が着られないような、不格好な腕をしておりましたの。いろいろやってみたけれど改善もせず・・・もうあきらめておりました。
年末、甲状腺の手術を受けた病院で、Dr.が見かねたのか、この病院に治療を指導できる看護師がいるのでやってみないかと言ってくださいました。別の病院で手術したのですがね。ありがたく受けてみることにしました。
マッサージと特殊な包帯を巻くやりかたです。
先週かなり効果がみとめられましたが、もう1週間、ということで、いよいよ本日、多分、この姿からは解放される予定。
左手とはいえ、まことに不自由でした。。第一、炊事が大変。ゴム手袋のLを買っても、手首のところが通りません。指がぶらぶらあそんでやりにくことこの上なし。ジャガイモの皮をむくのがとてもむずかしかったです。食後の片づけは夫がやってくれましたの。
庭仕事もストップしたままでした。

包帯類は5種類、巻いています。たいていの人は骨折してギブスをしていると思ったらしい。(笑)
この後は何もつけないかというとそうはいきませんで・・・このサイズで維持するために特殊なスリーブをつけることになります。でも身軽になれることは間違いありません。
というわけでこれから病院へ出掛けます。

このところ家事ができにくいこともあって、術後のリハビリとも称して(笑)やたら旅行なぞしておりました。泊まりがけの旅もね。レポートはのちほど。

パソコンは修理を終えやっとお店に帰ってきたそうです。この土、日に息子にセットしてもらいますからもう少しお待ちくださいませ。

2/16
2581.雪割草 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月16日(火) 10時50分
Original Size: 600 x 450, 103KB Original Size: 600 x 450, 84KB

かわいい花を発見。
日が当たるとそぉ〜と開きます。
花のない時期は庭木の陰で忘れられた存在でした。そんな扱いの花がいっぱいよ〜・・・
今は門柱の上に出してもらって道行く人にほほえみかけています♪

2/12
2/13
2579.桜草 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月12日(金) 19時22分
Original Size: 600 x 450, 97KB Original Size: 600 x 450, 80KB Original Size: 600 x 450, 89KB

今日は風が冷たかったです〜
たくさん苗があるプリムラ31がいっせいに開き始めました。ポットのままの苗も、小さいなりに花をつけています。これもよし。♪
雲南桜草、プリムラ31、シネンシスです。



2580.Re: 桜草
名前:種まきおばさん    日付:2月13日(土) 12時43分
Original Size: 600 x 450, 75KB Original Size: 640 x 480, 85KB Original Size: 600 x 450, 95KB

続いて小型の桜草です。
ふつうプリムラマラコイデスと言われる仲間です。
ウィンティというグリーンの花の種を取って3年目?。これまで白が出たり淡いピンクが出たりして、でもグリーンも出るには出ていました。
交雑するでしょうし、F1ならば当然ですよね。でもさらに実験したいのが種まきおばさんです。
昨年グリーンが出た鉢を1つだけ2階のベランダに離して咲かせて採取してみました
結果、今年は圧倒的にグリーンが多く咲いています。ほとんどと言ってもいいくらいですが、今のところ3株だけ白が出ています。
これでつくったハンギング二つは全部グリーンでした。(1つに8,9株入り)ピンクはゼロ。
そのグリーンは1枚目のように半八重となっています。(親株もそうでした)
2枚目はグリーンから出た白。
3枚目は昔からあるピンクです。種はまかなかったけれど他の鉢こぼれてに生えてきたもの。このピンクもないとやはり寂しいかなと写真を撮りながら勝手なことを思いました。。

2/11
2572.夜のなばなの里・イルミネーション 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月11日(木) 12時24分
Original Size: 400 x 265, 63KB Original Size: 600 x 398, 144KB Original Size: 400 x 265, 54KB

5:40点灯。歓声。
光のトンネルをくぐり抜けるとオーロラが輝きます。そしてホタル。



2573.Re: 夜のなばなの里・イルミネーション
名前:種まきおばさん    日付:2月11日(木) 21時5分
Original Size: 600 x 398, 123KB Original Size: 480 x 360, 67KB Original Size: 400 x 265, 84KB

青い光の中に身を置いてしばし夢体験。
オーロラと、時に流れ星。

ひとつひとつはこんな形の電球です。(光のトンネル)
ホタルはこんな形。



2574.Re: 夜のなばなの里・イルミネーション
名前:種まきおばさん    日付:2月11日(木) 12時52分
Original Size: 600 x 450, 77KB Original Size: 600 x 903, 114KB

水上イルミネーション
水に映る木々、幻想的な世界です。



2575.Re: おまけの話
名前:種まきおばさん    日付:2月11日(木) 13時26分
7:00pm出発で、一路神戸を目ざしました。
帰りのバスではよくビデオがかかりますね。いちおう乗客の希望もきいていましたが、私はまあどうでもいいやのクチです。
始まったビデオを見るともなしに見ていたのですが、ぐいぐいひきこまれて、大笑い!それは「釣りバカ日誌」No.19。
西田敏行さんてなんであんなにおもしろいのでしょう。これにはまいった。すごい役者さんですねぇ。作者や監督さんもすごい。
とくに終わりの頃は涙が出るほど笑いました。あとで思い出してもひとりで笑っています。
ほかの巻もレンタルしてこようかな。(笑)

あっそうそう、神戸西区の学園都市というところに帰ってきたのは9:35でした。予想以上の早い到着でした。10時には家に帰りましたわ〜
3日前のツアーは10:30着,近いはずの大阪組は渋滞に巻き込まれて午前1時だったそうです。

とてもこれだけの写真ではそのスケールと見事な演出はお伝えできません。3月14日まで開かれているそうですからみなさんも是非、ね。
2/10
2560.おでかけ 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月10日(水) 15時36分
Original Size: 600 x 450, 93KB Original Size: 600 x 450, 104KB Original Size: 640 x 480, 97KB

2月9日
日帰りのバスツアーに参加。これもリハビリのひとつ?です。
長良川方面。第1目的はなばなの里のイルミネーションです。花友さんの写真を見て行きたいなあと考えていました。手術が終わったら、と・・ね。楽しい目標でもないとやっていられませんわ〜(笑)

暗くなってそれを見て、その日のうちに神戸に帰るというツアーでした。添乗員さんが言うに、目標(帰宅)が「目指せ、今日中!」。どうなることかと思いましたが、楽勝でしたよ。高速道はすごい!
メインは暗くなってからですので、雪の関ヶ原で近江牛をいただき、岐阜のお千代保(おちょぼ)稲荷の門前町を散策しました。これはおもしろかったので見てくださいね。
1枚目お稲荷さん。2枚目は参拝者がお供えするあぶらあげ。わらに通してあります。30円。3枚目はにぎやかな門前町。



2561.Re: おでかけ
名前:種まきおばさん    日付:2月10日(水) 15時44分
Original Size: 600 x 450, 115KB Original Size: 600 x 450, 101KB

ここにはなんとナマズ料理があるのです。
ウィンドウの見本をご覧ください。
2000円から5000円、高くても安くてもこれはご遠慮申し上げます。


2562.Re: おでかけ
名前:種まきおばさん    日付:2月10日(水) 16時0分
Original Size: 640 x 480, 108KB Original Size: 500 x 375, 72KB Original Size: 500 x 375, 68KB

それより夫が買った草餅、これはおいしかったですよ。ヨモギの香りがいっぱい、ほどよい甘さ。
いろいろなお麩が珍しくて、「あぶら麩」というのを買ってきました。
煮こむとお味がおいしくしみこむらしいです。やってみよう♪
縁起物の品も初めて見るものでした。商売繁盛の神様だそうです。


2563.なばなの里 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月10日(水) 20時6分
Original Size: 600 x 450, 78KB Original Size: 600 x 450, 78KB Original Size: 600 x 450, 83KB

点灯5:40まで時間は十分あります。
まず花市場へ。
まあ!大きなガーデンセンターですこと。見て回るのに疲れてしまうくらい。とても全部は見られませんでした。苗を数点購入。荷物になるのにね・・・
そしてベゴニアの大温室へ。部屋がいくつもつながっていて見応えあります。華やかな大輪の球根ベゴニアから原種のベゴニアまで、ホクシャ、インパチェンス、ペチュニアの大株のつり鉢、年中見事に咲かせるためにどんなにして管理しているのでしょうか。お見事というしかありません。最後の部屋は池に花が浮かべてあり、まさに圧巻でした。



2564.Re: なばなの里
名前:種まきおばさん    日付:2月10日(水) 20時19分
Original Size: 600 x 450, 104KB Original Size: 600 x 450, 92KB Original Size: 600 x 450, 101KB

上の写真は大輪の球根ベゴニア。

これは、ホクシャ、パキスタキス(黄色) カリアンドラ



2565.Re: なばなの里
名前:種まきおばさん    日付:2月10日(水) 20時22分
Original Size: 640 x 480, 173KB Original Size: 600 x 450, 117KB

豪華な花たちの饗宴です。

2/8
2556.春はそこに。 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月8日(月) 19時31分
Original Size: 640 x 480, 90KB Original Size: 640 x 480, 82KB Original Size: 640 x 480, 128KB

久しぶりに庭の花を見てくださいね。
先週とは打って変わって暖かくなりました。♪
プリムラ31があちこちで咲いてきています。ピンクの色が濃くて、この時期華やかになりますね。
白い花は黒い縁取りのガクに注目したホスマリエンゼ、いかにもキク科らしい花。ノースポールを大きくしたような花です。
3枚目は紅葉がますます冴えてきたカルーナです。これは寒さには強いけれど夏に弱いとか。うまく夏が越せるかな?
日が少し長くなってきて、日差しもやわらかくなって、なんだかうれしい今日この頃です。

2/6
2/7
2552.京の地名 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月7日(日) 11時38分
Original Size: 800 x 600, 132KB

京都 その3
車では京都南ICで下りて北西に向かいます。
交差点の案内板に「物集女」の文字。これは私は知っていて読めました。はい、「もずめ」ですね。
古い歴史をもつ京都ならではの、しかし読みにくい地名が多いことに、今回の洛西でも気付かされました。

嵯峨野の地名いろいろ

太秦は映画村などでおなじみですね。「うずまさ」
渡来系の豪族秦氏に関わる地名でしょうか。(諸説あるようですが)
帷子ノ辻、有栖川、 車折神社、は京福電鉄嵐山本線の駅の名前になっています。
有栖川・・・「ありすがわ」は桂川の支流ですがこの名前の元宮家がありましたね。大正時代に断絶したこの宮家をかたる詐欺事件が起きたのはわりと最近のことでした。
車折・・・「くるまざき」
これは読めませんでした。商売繁盛と芸能の神ですって。
富岡鉄斎が宮司をしていた時期があって、作品が収められている車軒文庫があるそうです。
帷子ノ辻・・・「かたびらのつじ」
平安初期、嵯峨天皇の皇后である檀林皇后が自分の遺骸を置かせた辻。大変な美人であったそうですが野にさらされて無惨な姿になっていくのを、自らなげうってこの世の無常を示し、仏心に帰依することを願い、人々を救済しようとしたそうです。一説に「経帷子」(きょうかたびら)に因むともありますがこれは白装束ですからおなじような言われと理解出来ます。
さらに西の方に行くと化野・・・(あだしの)
化野念仏寺。無数の石仏、石塔があり8月には千灯供養があるのでみなさんもよくご存じでしょう。私はここを舞台にしたサスペンスドラマの印象が強くって・・・
さきの帷子の辻にも通じるものですが、平安の頃人が死ぬと多くの人は風葬つまり野ざらしになって朽ち果てるそんな時代でした。
その地が化野であり、京の東には鳥辺野、北の蓮台野でありました。
「あだし」とははかない、むなしいという意味があって、その惨めさを見た弘法大師が野ざらしの遺骸を埋葬し、のち法然上人が念仏道場をつくり今の念仏寺になったそうです。古来からの無数の無縁仏を集めたお墓となっています。


2549.忍者犬 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月6日(土) 22時8分
Original Size: 640 x 480, 44KB Original Size: 640 x 480, 48KB Original Size: 640 x 480, 67KB

京都の続きです。
嵐山に移動して、車を置いて渡月橋あたりを歩きました。天龍寺、野宮神社、竹林の道、その気になれば落柿舎へ・・・

場所は天龍寺裏手(北)野宮神社横。
若者の外人さんのグループが取り囲んでなにやら撮影中。わいわい、みんな笑顔。見ると毛ふさふさの白い犬が黒装束で、背中に刀を背負っています。かわいい〜と思ったけれど、外人さん向けのモデル犬かな?じゃまにならないよう私は写真も撮らずに離れました。
で、昨日夕方のことです。TVのニュースを見ていたら、なんとあの犬が出てくるではありませんか。
京都の名所あちこちに出没する人気者の「忍者犬」といいます。
びっくりでした。報道によると中国は成都うまれのペキニーズ。名前はBOO。連れていたおじさんはシルクロードやチベットなど辺境のツアーガイドとか。お見それ致しました。
この日は嵐山に来て、TVの撮影があったらしい。どうやら私が行った日と同じ日で、画面に天龍寺の境内が出てきたので、そのあと野宮神社のほうにまわったみたい。その時はTVカメラはもういませんでした。



2550.Re: 忍者犬
名前:種まきおばさん    日付:2月6日(土) 13時13分
Original Size: 640 x 480, 56KB Original Size: 640 x 480, 53KB Original Size: 640 x 480, 59KB

東へ西へとおじさんのバイクに乗って出掛けるらしく、京都に行ってBOOちゃんに会えるのは運次第ですね。まさにこの犬に遭遇したという言葉がぴったりかな?

あのとき夫も写真を撮っていなかったので、これはTV画面を写しました。



2551.Re: 忍者犬
名前:種まきおばさん    日付:2月6日(土) 13時43分
Original Size: 600 x 450, 74KB Original Size: 480 x 360, 76KB Original Size: 640 x 480, 109KB

検索で調べたらありました。
朝日新聞の記事
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK201001120046.html

その中に飼い主、西さんのHPもありました。
「ペニキーズBooの冒険・探検」
http://nishiworld.spaces.live.com/default.aspx

どうぞご覧くださいね。
写真は竹林の道、お地蔵さま、渡月橋

2/4
2544.願いを叶えてくれるお地蔵さん 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月4日(木) 23時57分
Original Size: 600 x 450, 104KB Original Size: 600 x 450, 90KB Original Size: 408 x 307, 68KB

先日、京都に行きました。洛西です。そこの鈴虫寺(華厳寺)にはひとつだけの願いを叶えてくれるというお地蔵さんがありました。
門前に長い行列。いっこうに前に進めません。でも誰一人やめて帰る人はいませんでした。どうもガイドブックを見て寄ってみたというのではない雰囲気でした。
中に入ってお坊さんの講話を聞くようになっていて、ひととおり終わると次のグループ200人!という具合です。ユーモアたっぷりのありがたいお話でしたわ〜 このお地蔵さんは願をかけた人のところまで願いを叶えに行くためにわらじを履いているといいます。「必ず住所氏名を言いなさい。でないとお地蔵さんがお家へ行けませんよ」どうりでみんな真剣に長いお祈りしていましたわ。番地までね。(笑)
そしてお坊さん曰く「ただお願いするだけではいけません。成就するようにあなたは努力することが大事です」
はい、それが大切なことなんですね。ありがとうございます。
うちにもきっと来てくれますよね。

ところでお寺の名前になった鈴虫ですが、温度管理をして年中鳴いているのだそうです。講話を聞く広いお部屋は24℃に設定され、りんりん虫の声。お茶とお菓子つき。拝観料500円。
西芳寺(苔寺)の近くにあります。

2/3
2536.ここで花日記♪ 返信  引用 
名前:種まきおばさん    日付:2月3日(水) 20時3分
Original Size: 640 x 480, 96KB Original Size: 640 x 480, 77KB Original Size: 640 x 480, 77KB

パソコンの修理はまだまだかかりそうです。
そうだ、ここで日記を書いたらいいじゃな〜い。
そこで息子から借りたパソコンに写真を入れて、やってみますね。HPビルダーはないので勝手がちがいますけれど。。。
写真はクリックすると大きくなります。

2010年2月3日
今日は節分。世の中恵方巻きという巻きずしのまるかぶりの話題でもちきりでした。でもね、これってどうも業界のペースに乗せられているような気がするのは私だけかしら?我が家ではいただきませんでした。関西にはもう長いこと住んでいますが、途中福岡に9年住んで帰ってきたら(20数年前)、スーパーのお寿司売り場は大にぎわいでした。え〜以前からそんなことがあったっけ?今浦島の気分でしたワ。(笑)
あら!さきほど、NHKの7時のニュースでもやっていました。エッ!これは全国区なの?!

お休みしている間に園芸店めぐりなどしていました。またしても魅了されてしまうバラ咲きのプリムラをみつけて連れて帰りました。夏は越せないのは毎度のことなんですが。花びらも色もサイコーです。
そして先日お見せしたホスマリエンゼ。マクロで撮ってみたらガクの美しさに改めて感動したのでもう一度見てくださいね。

先日来日記を更新できない旨お知らせしていますが、にもかかわらずアクセス数はふだんとほぼ変わりありません。みなさんいつも来てくださってほんとうにありがとうございます。
私も頑張ってこちらに書きますね。