HPtopへ

ZUISO

デジブックの流れをくむ写真集です。
編集や表現が少し変わりましたが、引き続き私も参加しています。
写真の枚数は10枚限定、表現方法は1パターンのみ
画面いっぱい大きい写真で見ることができます。1ページ目には思いつくままの文章を書いています(ZUISO)
よかったらおいで下さい。

利用方法
クリックしてでてきたページの右中程にある「スライドショーでみる」を押す。やめたいときは左上に隠れている矢印を
押すと元に戻ります。急いで写真だけ見る場合は右に出てくるVの横向きを押すとどんどん次へ送れます。
BGMつき(デジブックで使われた曲のみ)のアルバムになっています。

私の課題
YouTubeで編集してZUISOに載せれば表現の幅が広がりますし枚数も増やすことができますが、私はまだ
その技能がなく、これからの課題です。今年中に出来るようになりたいと思っておりますが、さて?
BGMも格段に使える範囲が増えます。
ぼちぼちはじめています。(^^ゞ

なおインターネットエスクプローラーInternet ExplorerよりもマイクロソフトエッジMicrosoft Edgeを推奨されていますが
エクスプローラーでも見えないことはありません。



目次(一番上が最新です)

99、晩秋の思い出・奈良

98、水鏡と柱状節理 清津峡

97、教林坊 滋賀の「かくれ里」石の寺

96、星峠の朝

95、コスモス畑  兵庫県三田市波豆川

94、すでに南に旅立ったか・・・アサギマダラ

93、思いがけず鳥撮りと明石公園の花

92、ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)

91、秋の六甲高山植物園

90、リトルワールド in犬山 西欧と南米編

89、リトルワールド in犬山 アジア編

88、小さな水族館~みなとやま水族館

87、夏の旅 3 尾道

86、夏の旅 2 元乃隅神社

85、夏の旅 1 角島(山口県)

84、「モネの庭」マルモッタン in北川村

83、赤ちゃん誕生!フラミンゴ OJI ZOO

82、風待ち、潮待ちの港町 大崎下島御手洗

81、淡路島のひまりちゃん イングランドの丘

80、クリンソウの自生地を訪ねて ちくさ高原

79、
初夏の六甲高山植物園2

78、ブルーポピーの咲く頃・六甲高山植物園1

77、庭の木にメジロの巣 いつの間にか空っぽに

76、ユリノキを見た!チューリップの木♪

75、もしかして寅さん? 龍野のまちで

74、屋久島の旅3 野生の生き物や植物

73、屋久島の旅2 白谷雲水峡

72、屋久島の旅1 紀元杉と切り株の森

71、又兵衛桜

70、曇川(くもりがわ)の桜

69、京都御苑・鳥の水場にて

68、早咲きの糸桜 京都御苑 近衛邸跡

67、圧巻の朱色のトンネル 伏見稲荷の鳥居

66、伏見、淀水路の河津桜

65、ルリビタキ「幸せの青い鳥」に願う平和

64、「カキオコ」食べに日生(ひなせ)

63、JR東京駅丸の内駅舎

62、神戸~東京 新幹線の車窓から

61、日がな一日メジロと遊ぶ

60、冬の天王寺動物園2 ワライカワセミが笑う

59、冬の天王寺動物園1 ホウちゃんの巻

58、「舞子海岸から」

57、太古の彫刻。柱状節理「玄武洞」

56、苔寺(西芳寺)の拝観YouTube

55、厭離庵へ・嵯峨野を歩く2

54、晩秋の常寂光寺・嵯峨野を歩く1

53、一足早く信州で紅葉・もみじ湖

52、優しい黄色の包まれて イエローキャンパスYouTube

51、賽の河原に石を積む・恐山、YouTube

50、アサギマダラの乱舞を見た!

49赤十字旗が翻る村・青森県佐井村

48、秋を探して・・・六甲高山植物園YouTube

47、ハンミョウに導かれ・・・??

46、ブルービー・幸せを運ぶ青い蜂

45、ベタ踏み坂へ再び・・・2021年夏

44、続・神戸どうぶつ王国YouTube

43、レンゲショウマとキレンゲショウマYouTube

42、ハシビロコウに会いたくて・神戸どうぶつ王国YouTube

41、アリマウマノスズクサ(有馬馬の鈴草

40、六甲山のコアジサイ

39、森の中のあじさい散歩 神戸市立森林植物園 YouTube


38、アナベルの丘・神戸市立森林植物園


37、ササユリiの咲く頃 あいな里山公園へ


36、淡路夢舞台のアート


35、雨の日に会いに行くサンカヨウ♪

34、チューリップ♪ チューリップ♪

33、ギフチョウを見た!

32、春色の北条鉄道♪

31、鳥撮りは続くよ~京都府立植物園 YouTube

30、春の日!河津桜とメジロ

29、カワセミ ダイブ!  YouTube  

28、,鳥、とり、トリ 庭や雑木林で見た鳥たち  YouTube

27、梅林とメジロ YouTube

26、晩秋の奈良公園にて


25、錦秋の京都2・永観堂

24、秋の京都1・真如堂

23、京都 桂坂

22、安達太良山は雨。。

21、秘境を走るJR只見線 40分間乗りました

20、機上から富士山!

19、気になる!生きものたち どうぶつ

18 45秒のご対面!スナネコの赤ちゃん

17、ぐるりと丹後半島

16、伊根の舟屋と秋空に鳥が舞う

15、コウノトリの飛ぶ空・但馬

14、レンゲショウマとキレンゲショウマ

13、虹色のアンブレラ 国営明石海峡公園

12、妙蓮なるもの・花びらが数千枚も!

11、ミッキーマウスがやってきた!

10、お地蔵さまもコロナ対策♪

9、雨の日の庭・・・紫陽花

8、六甲高山植物園 旬の花2

7、ヒマラヤの青いケシとコアジサイ

6、久しぶりの神戸布引ハーブ園

5、季節は巡る

4、神戸街あるき・・・冬のある日に

3、春よ、春。

、台湾・老街を歩く(2019年9月)

1、はじめまして